見出し画像

写真アプリの効果

アメリカに来てから、よく写真を撮るようになりました。
出かけた先の風景の写真や、食べたものなど色々と撮っています。

今までは使い分けていたわけではないのですが、風景はiPhoneのカメラで、食べ物はFoodieというアプリを使って撮っていました。
でも最近Foodieに風景用のフィルターがあるのを思い出して、風景もFoodieを使って撮ってみました。
すると驚き。
カメラロールに並ぶ写真が今まで以上に色鮮やかになりました。
特に木々の緑や空の青さの鮮やかさが際立っています。

きれいに撮れるのはいいのですが、2つだけ欠点が。
1つ目は、なぜかFoodieのアプリを使っているときに、ときどき画面が固まってしまうこと。
アプリのエラーなのか、私のiPhoneとの相性の問題なのか。
以前よりは固まりにくくなった気がするのですが、フィルターを変更するなど操作をした瞬間に固まることがたまにあります。

2つ目は、写真を撮るたびにロック解除をしないといけないこと。
iPhoneのカメラならロックを解除しなくても横にスライドすればカメラを起動できますが、Foodieで撮影するためにはロックを解除しないといけません。
この一手間がたまに面倒。
特に片手が塞がっているときは、ちょっと大変です。
それにとっさに撮りたいと思ったときにも、すぐにアプリを起動させられません。

きれいに、簡単に写真を撮る方法が知りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?