マガジンのカバー画像

3D セルフインタビュー(ブロックで自己定点観測)

48
ブロックで月1回ほど自分の状況モデルを作り考察を重ねていくシリーズです。
運営しているクリエイター

#legoseriousplay

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 16th June 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年6月1…

自己アイデンティティモデル2024.6

 レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドを使ってワークショップをすることも多いが、ワークショップ…

2024年の目標の中間レビュー

今日は6月1日だ。2024年も5ヶ月が過ぎた。 毎年、年初に1年の目標をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メ…

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 14th May 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年5月1…

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 15th April 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年4月1…

3Dセルフ・インタビューの拡張:2024年3月の状態をさらに良くするために

 毎月、私は3Dセルフ・インタビューの内容を拡張するために自己の特性を自覚的にモデル化し…

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 15th March 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年3月15日に作った自分の状況についての定点観測です。 I am working on using LEGO bricks to express and reflect on our own situation once a month. This time it is a fixed point observation about my situation that I made on

3Dセルフ・インタビューの拡張:2024年2月の状態をさらに良くするために

 毎月、私は3Dセルフ・インタビューの内容を拡張するために自己の特性を自覚的にモデル化し…

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 16th February 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年2月1…

3Dセルフ・インタビューの拡張:2024年1月の状態をさらに良くするために

 先日公開した2024年1月の3Dセルフ・インタビューの内容を拡張するために今回も自己のセルフ…

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 15th January 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年1月1…

2024年の目標をレゴ🄬ブロックで表現してみる

新年あけましておめでとうございます。 今年も良い一年になりますように!という願いを込めて…

2023年の目標モデルをもとにふりかえる

2023年も最後の日になったので改めて1年の目標モデルを見て、その観点からの振り返りをしたい…

3Dセルフ・インタビュー(自己の定点観測)の2023年を振り返る

 2023年の12月の3Dセルフインタビューも終わったので1年の変化を振り返りたい。  大きく振り返るにあたって、3つの指標を設けた。 ①おちつき:どのくらい自分が落ち着いて自分のペースで活動できているかを表す。ベストなペースを★5、慌てすぎてペースが乱れている状態を★1としている。 ②視野の広さ:どのくらい広く自分の状況を見ることができているか。大きな視野を保てている場合は★5、視野が狭くなって目の前のことにかかりきりの状態が★1である。 ③状況安定度:状況を自分が