見出し画像

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 15th July 2024

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2024年7月15日に作った自分の状況についての定点観測です。

I am working on using LEGO bricks to express and reflect on our own situation once a month. This time it is a fixed point observation about my situation that I made on 15th July 2024.

 今回のモデルの3Dキャプチャーはこちら。

 Click here for a 3D capture of the LEGO model.

https://poly.cam/capture/E175EB0B-125A-4C0B-B259-F7EECF150EE2

状況モデルの説明 Description of the situation model on 15th July 2024

2024年7月15日の状況モデル(正面)
Situation model on July 15th, 2024(front)
2024年7月15日の状況モデル(側面)
Situation model on July 15th, 2024(side)

・中央にいるのが私である。私は背中に取り組まねばならない課題を背負っている。課題は難しく私には火のように見える。それは脅威であると同時に私が前に進むエネルギーとなっている。
I am the one in the middle of the model. I have a task on my back that I have to tackle. The task is difficult and looks like fire to me. It is a threat, but at the same time it is the energy that keeps me moving forward.

・私は右手に旗を持っている。旗はこの夏に成し遂げたい短期的な目標を意味している。具体的にはイノベーションに関するワークショッププログラムと組織開発に関するワークショッププログラムを開発することと、個人の能力開発のプログラムの分析と改善をすることである。左手には新たに取り込まねばならない知識を持って食べている。現在の私では目標達成のために知識が不足しており大急ぎで取り込んでいる様子を表している。
I hold a flag in my right hand. The flag signifies the short-term goals I want to achieve this summer. Specifically, to develop a workshop programme on innovation and a workshop programme on organisational development, as well as to analyse and improve my personal development programme. In my left hand I am eating with new knowledge that I have to take in. It represents the fact that I currently lack the knowledge to achieve my goals and am in a great hurry to take it in.

・私の目の前に見えている緑の盛り上がりは夏の取り組み課題である。私からそこに至る道は細く、その細さは準備のための時間があまりないことを意味している。夏の取り組み課題の形状が垂直に切り立つようになっているのは課題の難しさを表している。もし私が登りきれば大きな知恵を得られる(透明な黄色のパーツ)。緑の横にある青のパーツは秋のグローバル・ミーティングを意味する。私は参加の申し込みをした。
The green heap I see in front of me is the task of the summer initiative. The path from me to it is narrow, and its narrowness means that there is not much time for preparation. The shape of the summer challenge is vertically sheer, indicating the difficulty of the task. If I climb it I will gain great wisdom (transparent yellow parts). The blue part next to the green means Global Meeting this autumn. I have signed up to participate.

・私の後方にある黄色のプレートは、アジア地域のコミュニティミーティングの経験である。そのミーティングはエネルギーに満ち溢れており、追い風を生み出して、私を前により力強く進ませている。またミーティングから新たな取り組みが二つ生まれた。一つはイノベーションを生み出すプログラム作りである(ピンク)。もう一つは海外のファシリテーターたちとの交流プログラムである(青)。
The yellow plaque behind me is my experience of community meetings in the Asian region. The meetings are full of energy and have created a tailwind that is driving me forward more strongly. Two new initiatives have also emerged from the meetings. One is the creation of an innovation programme (Pink). The other is an exchange programme with facilitators from abroad (blue).

・私の左手にある灰色の道は、外部企業との共同研究で進めているプログラムである。プログラムは順調に進んでいるが(ピンクの花)、これから先の展開も考えて作っていかねばならないため、先が途切れている表現になっている。
The grey road on my left hand side is a program that is being developed in collaboration with an external company. The program is progressing well (pink flowers), but it has to be built with future developments in mind, which is why it is represented as a disconnected road ahead.

・左手のオレンジの道は、体調を崩した長男の様子である。波はあるが本人も回復基調にある。
The orange path on the left hand side shows the eldest son who has been unwell. He is also on the road to recovery, although it comes in waves.

前月(5月)との比較 Comparison with previous month (May)

ここからは前月のモデルとの比較を行ってみる。
Here is a comparison with the previous month's models.

2024年6月のモデル(左)と2024年7月のモデル(右)
June 2024 (left) and July 2024 (right)

・6月の私は暗闇にいたが、7月の私は明るい道の上にいる。
In June I was in the dark, in July I am on the bright road.

・6月も7月も、私は手にチャレンジすべき課題とその課題を解くための知識をもっていた。ただしチャレンジする課題は6月と7月では異なっている。
In both June and July, I had a challenging task in hand and the knowledge to solve it. However, the tasks to be challenged were different in June and July.

・6月も7月も私の目の前には山が見えている。7月の私のほうが山を高く感じている。
In both June and July I see mountains in front of me; in July I feel the mountains are higher.

・6月も7月も左手には家族の状態が表現されている。6月よりも7月の方が先が見えなくなった。
In both June and July, the state of the family is represented on the left hand side; it was more difficult to see the future in July than in June.

・6月にあった授業の取り組み課題が消えて、7月には2つの新たな取り組みが現れた。企業との共同開発のプログラムは短くなり、先が見えなくなった。
The problems with the teaching initiatives in June disappeared and two new initiatives appeared in July. The programme of co-development with companies was shortened and the future was no longer in sight.

昨年(2023年6月)との比較 Comparison with last year (June 2023)

2023年7月のモデル(左)と2024年7月のモデル(右)
July 2023 (left) and July 2024 (right)

・1年前のモデルにも今年のモデルにも山が表現されている。
Mountains are represented in both the model of a year ago and this year's model.

・1年前も、今年も私は高いところに登ろうとしている。
A year ago and this year I am trying to climb higher.

・1年前の私は周囲に起こるさまざまなことに注目していたが、今年の私は新たに情報を集めようとしていない。
A year ago I was paying attention to different things happening around me, but this year I am not trying to gather new information.

・1年前には私の周囲に他の人のことが散らばって存在していたが、今年は自分に関わることだけ1列に並んでいる。
A year ago, other people's affairs existed scattered around me, but this year they are all in one row, only relating to me.

・1年前のモデルには家族のことは表現されていないが、今年のモデルには表現されている。
My family is not represented in the model of a year ago, but it is in this year's model.

 一年前のNoteには「プロジェクトは同時並行が多く、それらが連動していない。」と書いていたが、今年のモデルではそれらは解消されている感じを受ける。
A year ago, I wrote in my Note that "there are a lot of concurrent projects, and they don't work together." but this year's model gives the feeling that these have been eliminated.

出来事のプレイ Playing Emergence

 ここではモデルに関して、3つほど今後起きる出来事を想定し、それに対して想定される自分の反応から適応の行動指針を探る。
 In this section, three or so future events are envisaged with regard to the model, and the possible personal reactions to these events are used to explore the behavioural guidelines for adaptation.

【出来事1:長男の体調が急激に回復する】
<もたらされる影響>
 長男の社会復帰に向けてさまざまな準備が必要になる。
<自分が取りそうな判断>
 家族との相談の時間が増え、より多くのエネルギーと資金を使う。
<その判断は正しいか?なぜ正しいのか?>
 長男のペースで焦らずに準備を進めることができる限りにおいて正しい。

Event 1: Eldest son's health improves rapidly.
<Impact>
Various preparations will need to be made for the eldest son's reintegration into society.
<Decision>
Spend more time consulting with families and use more energy and funds.
<Is the decision correct? Why?>
It is correct insofar as it is possible to prepare at the pace of the eldest son without rushing.

【出来事2:共同研究のプログラムで成果が出ず、集客に苦戦する】
<もたらされる影響>
 共同研究の打ち切りか否かの判断が私に迫られる。
<自分が取りそうな判断>
 別のテーマでの共同研究の継続を私が提案する。
<その判断は正しいか?なぜ正しいのか?>
 正しくない。私の中で研究テーマの整理が十分にできていないからである。その状態で提案をしても良い結果にはならないだろう。

Event 2: Joint research programmes do not deliver results and struggle to attract customers
<Impact>
The decision on whether to terminate the collaboration or not is mine to make.
<Decision>
I propose the continuation of joint research on a different topic.
<Is the decision correct? Why?>
Not correct. This is because I have not organised the research topic sufficiently in my mind. If I make a proposal in that state, it will not yield a good result.

【出来事3:台風で夏の研究会ができなくなる】
<もたらされる影響>
 私の研究の機会が失われる。
<自分が取りそうな判断>
 オンラインでの研究に切り替えて参加を呼びかけ直す。
<その判断は正しいか?なぜ正しいのか?>
 正しい。小さく試すことでも何らかの経験や発見はある。ただし切り替えの計画を事前に作っておく必要がある。

Event 3: Typhoons prevent summer study groups
<Impact>
Opportunities for my research will be lost.
<Decision>
Switch back to online research and invite participation.
<Is the decision correct? Why?>
Correct. There is some experience and discovery to be gained by trying something small. However, a plan for switching needs to be made in advance.

<SGP>
・相手の準備状況をよく見て動け。
・活動は統一感を大事に。テーマは広がりを大事に。
・オンラインならどうなるかを常に考えておく。

・The following are some of the most important points to remember.
・The theme of the activity should be a sense of unity. Themes should be broadened.
・Always think about what would happen if it were under online.

気づきと今後のステップ Insights and next steps

・改めて、コミュニティ・ミーティングや大きい研究会は私にとって推進力になることが確認できた。
・夏期間は台風をはじめとしてトラブルの要素がたくさんあるので、オンラインへの変更の場合についても考えておくべきだと思った。
・夏に向けてするべきことが明確になっていった一方で、視野を広げることが弱くなることに気づいた。私自身が取り組むべきテーマについても書き出し整理する機会を作りたい。
I have been able to confirm once again that community meetings and larger study groups are a driving force for me.
The summer period has a lot of elements of trouble, including typhoons, so I thought I should think about what to do in case of a change to online.
I have found that while I have become clearer about what I should do over the summer, I have become less able to broaden my horizons. I would like to have the opportunity to write down and organise the topics I need to work on.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?