見出し画像

【振り返りnote】アイコンをnoteフェス仕様にしてみませんかとお誘いした背景にあった2つの理由

マニュアルづくりには、つながりと循環への想いが込められていたらしい。自分でも気がつかなかった創作の裏側。振り返ったら見えてきた。

昨日、今夜から始まるnoteフェスに向けて、フェス専用アイコンのつくり方をシェアしました。このnoteを書こうと思ったのには2つ理由があります。


「つくると、つながる」を繋げたい

一つ目は、勝手に蚊帳の外感を持ってた一年前の自分を昇華させて、今年の参加者のみなさんとワイワイしたいから。

少し前からフェスレポたる人々が、わいわい盛り上がってるの目にしたり耳にしたりしてませんか。あのアイコンをまるーく囲ってるヤツ、何だろう?って思ってたりしませんか。なんか楽しそうでいいな〜と遠くの木の影から覗いていたりしませんか。

コレ全部、1年前の私なんですけどね。(指をくわえて見てました。笑)

去年、noteフェスサポーター(当時はフェスレポじゃなくてフェスサポでした)になりそびれ。『なんちゃってフェスサポ』と名乗り。フェスレポnoteをガシガシ書いて、ほぼ全てのセッションを視聴してコメントしてました。

ただ遠巻きに見ているだけじゃ分からなかった、がっつりイベントを体験する楽しさ。ネットの向こうのみなさんと繋がって、同じものを共有する喜び。

フェスサポじゃないから。。。と遠慮してないで、思い切って前のめりに参加してたら、学びも気づきも出会いもたくさんあった。それが今、私が創作を続けていられる原動力の一つになっています。

フェスレポーターも、ただちょっとお祭り好きなだけな参加者のひとりです(笑)。フェスレポだからとか違うからとか関係なく、今年のフェスをきっかけに「つくると、つながる」を体感する人が増えるといいなぁと個人的に思っています。

あ、フェスレポのみなさん、勝手にお祭り好きにしちゃってすみません。違うよっていう方には先に謝っておきます🙏


フェス仕様の枠をフェスレポーター以外の方も使っていいかちょっと分からなかった。念のためフェスレポーターのサークルで、note公式さんに確認したら、快くOKをいただいた。

その足で即、上に貼った「noteフェス仕様のアイコンにしてみませんか?」というお誘いnoteの執筆に取り掛かったのです。

一つ一つの作業をスクショするの、けっこう時間がかかりますね。作業を止めてはスクショ📸、ちょっと進めてはパシャリ📸という工程を、ちまちま繰り返す。終わる頃には、動画で解説した方が早かったかも・・・という後悔が頭をよぎったことはナイショ。次回があれば動画もチャレンジしてみたい。

スクショにはマウスが映らないのね、という発見も。「ここをクリック」って分かってもらうには?と矢印や丸の記号をつけたり、画像と一緒にプチ解説を入れたり、試行錯誤。

でも、Canvaを使ったことのない人にも、テク系がちょっと苦手だって感じてる人にも、できるだけ分かりやすく伝えたい!という謎の使命感にられて、一気に書き上げました。

あ、もしも説明が分かりにくい所があったとか、これってどうやるの?というご質問がありましたら、解説noteのコメント欄に(こっちのコメント欄でもいいけど)お書きくださいね。

せっかく参加するなら、一緒に楽しみたい!みんなを巻き込みたい!という、お祭り大好き人間の「暑苦しい」熱量がこもった解説note。読んだらアイコン替えたくなるかも。笑


「やさしさのバトン」を循環させたい

もう一つは、同じフェスレポーターのさとっちさんのお困りごとを知ったのがきっかけです。

イベント専用のアイコンは・・・
変更の仕方が上手くいかず苦戦してて
フェス当日までには変えるぞ!宣言


この文章を読んだ時、「あ、私コレお手伝いできる!」と思ったんですよね。もしかしたら他にも苦労してる人いるかな?と想像したら、やり方を伝えたくなっちゃったんです。

去年noteを始めて、自分なりの創作を続けていく間に、本当にたくさんの人にアドバイスや学びをもらった。直接、交流した方々からいただいたモノもある。noteを読むことで受け取ることができたモノもある。

noteの講座はコレ有料級なんじゃないかと毎回思うし、個人的に時間や労力を使ってお題やコンテストなどを主催しているクリエイターさん達にはホント頭が下がります。そんな様々なイベントに参加することで「つくるの楽しい!」を実感しているから。

今回のnoteフェスレポーターに応募したのも、参加するならトコトンという気持ちと同じくらい、これまでに受け取った「やさしさのバトン」を私のできることで次に渡していきたいという気持ちが後押しをしてくれました。

もちろん、純粋にnoteフェスを盛り上げたいし、私自身も楽しみたいです。それに加えて、楽しい気持ちやワクワク感がネット越しに届いたら、その人の一日に小さなハッピーを贈れるんじゃないかなと勝手に期待しています。

今年のnoteフェスのテーマは「創作でつくる私の未来」

私のつくりたい未来は
そんな「やさしさのバトン」が循環してハッピーが広がっていく
そんな世界であってほしい。


だから、ちょっとしたお困りごとなら、私でお伝えできることがあるなら、今度は自分がバトンを渡す番。

それに「やってみたい!」と思っていた誰かが「できた!」って笑顔になる。そんな姿を想像したら、私もハッピーになるのです。


いよいよ今夜キックオフ!

さてさて、そんなnoteフェス本番も本日19:40から。


あなたは、どのセッションが気になりますか。ご一緒できるのを楽しみにしています。

そしてよかったら、あなたのつくりたい未来の話、聞かせてくださいね。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
見出し画像は、みんなのフォトギャラリーから
ゆうら|ゆらゆらハンモックぐらしさんのイラストをお借りしました。
今夜から始まるnoteの一年に一度のイベント。よく分からないという方は、ゆうらさんの歩き方noteをチェック!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,014件

noteというコミュニティの雰囲気がとても心地よく、安心安全の場所だなあって思います。サポートいただいた優しさの種は、noteの街で循環していきますね。