見出し画像

ZINEを作ってみる(4)〜コンテンツ〜

前回は、豆ZINEテンプレートを発見、デモ本を作ったところで終わりました。

今回のnoteは、中身の話。

見せたいものがあったから

ZINEやってみたい!と思った一番の理由は、自作の詩を載せたいと思ったからです。

数年前に、その時の感情を記録しておきたいと思って作った詩。

The night will pass.
The sun will rise.
Winter will end.
Spring will come.

夜は過ぎる。
朝日は昇る。
冬は終わる。
春は来る。

本当はもっと長い詩だったような気がします。でも、いくら探しても出てこない。幻の詩。

どんなに長いトンネルだとしても、いつかは出口にたどり着く。光が見える。だから諦めずに進もう。

といった内容の詩だったと記憶しています。いつか見つけたら、また改めてZINEにしてみるかもしれません。

今回は、紙面も大きくないですし、短いバージョンでいこうと思います。


配置してみる

さて、ではテンプレートに素材を載せていきましょう。

Canvaでは、挿絵や写真をキーワード検索できてサクッと貼り付けられるのが便利ですね。素材を探して一旦パソコンにダウンロードして、アップロードして〜という手間がいらない。

文字のフォントも種類がたくさん。多すぎて選べない〜となることも多々あります。笑

懸案事項の、上下さかさまなページはどうしたかって?

まず、普通に文字や写真を挿入。文章をタイプしたり、フォントを選んだり、サイズを調整したりします。

その後で、180度ぐるりと回転。どれくらい回転してるか度数も出ます(至れり尽くせり)

だんだん慣れてきて、逆向きのまま文字を入力できるようになりました。位置を動かしたり、大きさを変えたりも、そんなに普段と大差ない感じですね。

とりあえず、途中経過はこんな感じ。


英語でアウトプット

ちなみに、このZINEは完成したら地元の本屋で販売します。つまり、ZINEの読者はオーストラリアに住んでいる人たち。

ということで、内容は、ほぼ全て英語です。。。

ハードルが高いですが、英語でのアウトプットの機会だと思って頑張ります。

日本語も少し載せる予定。その方が味が出るよ!と店長さんにお薦めされたので。アドバイスには素直にしたがいます。

さー、空いてるところのコンテンツ作るかな。



はじめてのZINE作りを、全てオープンに記録しています。完成するまでを一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

マガジンにも、まとめました。まだの方は、ぜひ最初から読んでみてくださいね。

noteというコミュニティの雰囲気がとても心地よく、安心安全の場所だなあって思います。サポートいただいた優しさの種は、noteの街で循環していきますね。