Facebookをやめたおはなし

こんにちわ。今日はFacebookをやめたおはなしです。
Facebookはアプリのアカウント連携で登録していただけでした。
LINEのサブ垢とかもFacebookで作れちゃいます。
なのでこちらも垢消しはせず放置。

じゃあわざわざFacebookやめる話をしなくてもいいかなと思うのですが、最近職場内のコミュニケーションツールとして導入されまして。
職場にいる困ったちゃんの影響によりこっそりやめたお話です。


【Facebook導入の経緯】

最近転職をしました。
新しい仕事先では私を含めた30代新人子持ち主婦パート3人、指導係の30代子持ち女性1人、20代後半の店長が1人です。
連絡用にグループLINEを作りました。

ある日店長が新人に個人面談をしました。
「困っていたら夜中でもなんでも気軽にLINE下さいね」
店長は社畜気味にそう言いました。
「プライベートと仕事は切り離しておいたほうが楽ですよ」
KiKiは年下の店長に上からアドバイスをしました。

1人のパートさんはそれを言葉通りに受け止めてしまいました。
・毎回仕事の事でお礼と謝罪のLINE
・次回の出勤日に聞けばいい些細なことでもLINE
・夜中でもおかまいなしにLINE
・常に残業をする
・残業代で注意を受ける
・サビ残で良いので仕事を教えてほしいと頼む
・店長相手のみで指導係の女性には送られない

旦那さんとは順調そうなので下心では無さそうですが、
・他の人よりも早く仕事ができるようになりたい
・やる気がある
・人と関わりたい
・上の人に気に入られたい
・ほめられたい
こんな感情でしょうか。

とても素晴らしい感情ではありますが、これを良しとして続けるとトラブルになります。
・サビ残が横行する
・新人全員が店長に送るようになったら大変
・対抗意識に気が付く人は不快に思う
・スタッフの仲が悪くなる

悪意のあるものではないですし、気軽に相談できなくなるのでへたに当事者にLINEを送らないでほしいとも言えません。
そういった経緯で「店長個人に連絡せず全員で共有しましょう」と出来たのがFacebookのグループです。

【導入の結果】

 どうなったと思います?
「店長には連絡しましたが~」と店長に個人連絡をしてから
 Facebookに投稿するようになったんです!

なんでやねーーーーーーん!!!
少し不思議ちゃんなんですよね。解釈が斜め上。

ただ、不思議ちゃんだからといって解雇も言えません。
自分や周りと合わなければ首にしてほしいというのは採用コストや人材育成コストを考えると馬鹿な話。
もちろん意地悪をするのもNGですし、致命的なミスでもなく流せる程度の些細なストレスです。

【さらに対策】

短所は長所の裏返しだと思っています。
彼女の短所はKY(空気が読めない)だったり想像力の欠如だったり。
ベースの感情としてはいいものなのに表現方法がズレているだけ。
自分の”こうしたい”という感情に素直でマメなんですよね。
こういうタイプの人はあんがい営業に向いています。

気持ちを汲んで上手に軌道修正して仕事に生かせるようにするのが本当のデキル女なのかなぁと思ってみています。


Facebookの投稿を見ると要らんことツッコミそうなのでみませんが。
そもそもプライベートの時間に仕事の話をみるだけでストレスですし、就業前にサッと読むことにします。
仕事をしていたらモヤっときても動いているので忘れられるし、テキストではなく本人と直接かかわると怒れないので。
普通に接していると普通になってきます。

【対策まとめ】

・ストレスになりそうなものから距離を取る
・短所じゃなくて長所として受け止める
・嫌いにならない


どこにでもいる困ったちゃんですが、上手に付き合えていますでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?