見出し画像

北中城(きたなかぐすく)ってところを知っていますか?

こんにちは。
沖縄宿を準備中のkikiです。
今回沖縄県の中部にある北中城村(きたなかぐすくそん)という村の大城(おおぐすく)という地域をぜひ皆さんへ紹介したいです。

歴史ある建物やカーと呼ばれる井戸があったり、
花咲爺会などなど今と昔が混在する村の中の小さな集落ではありますが
魅力がぎっしり詰まってます。
よかったらぜひ読んでみてください。
--------------------------------------------------------------


北中城ってどこ?

沖縄県中部にある村で、人口はおよそ1万8000人ほどです。
世界遺産の中城城跡や国指定の重要文化財の中村家住宅があります。
今回紹介する大城(おおぐすく)集落は約400人ほどです。
そんな大城の街中をぐるっと回って散策したら魅力がぎっしり詰まってました!

大城公民館からスタート

大城公民館は国指定文化財の中村家住宅の近くにあります。
広場が緑に囲まれているのでちょっとして休憩にもピッタリ!
今回はここからスタート地点でいざ出発。

公民館の看板が木でできていることにあ〜沖縄らしいと思っちゃいます。

壁に毎年応募がかかる川柳が!

カー(井戸)巡り

大城集落は井戸がたくさん。
沖縄では「水の神様」や「火の神様」と伝えられている文化があり、こういった水場を神聖な場所として地域の中心になることがあります。
生活用水や飲料水、子供が生まれた時に水で清めるなど地域の人々とともにあったカー(井戸水)それぞれ名前が異なるため散策しながらいろんなカーを発見してみてください。

ヒージャーガー
昔飲料水として利用されていました。

太陽が暑すぎたので一旦休憩
あずまや
チブガー
生まれたての子供や亡くなった方の体を清めるために利用された水。


散歩道 500選に選ばれています。

散策を続けると素敵な景観が発見できます。
花咲爺さんと呼ばれる団体が大城集落の景観意地をボランティアで行っています。

日本の歩きたくなる道500選に選ばれました。

シーサーの大群
カエルにビビりながらも写真を撮ったお花
国指定重要文化財中村家住宅の外壁


ふくぎ並木


川柳とハイビスカス

大城花咲爺さん

1997年に村が観光地修景緑化事業と称してらんの植え付けを8000本行ったのがきっかけです。今ではボランティアで街のおじ様たちが定期的に手入れを行っているそうです。
掲載サイトはこちら


ここはお店ではなく休憩場所となります!
ところどころにある休憩スポット
散策していたら発見。

最後はやっぱりランチ


お昼ご飯は「喜喜」さんへ
沖縄吉本のありんくりんのひが りゅうたさんのお店です。
ローカルネタですいません。
ひがりゅうたさんは店頭に立っていませんが店内がとても素敵で角煮まんの饅頭がふわふわでおいしかったです。
お近くにいらっしゃいましたら寄ってみてください!

ちなみにありんくりんちゃんねるのサーリーというキャラクターのネタが面白いのでぜひチェックしてみてください。(笑)

角煮まんじゅうのお店
喜喜

角煮まん定食


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?