見出し画像

縄文リトリート初日・ランチでのメッセージ

去年、オーラソーマティチャー・ゆみこさんの発案で
奈良へ縄文リトリートに行ってきました。

🎒 初日出発
👼 リトリートを決めるまでの不思議な経緯


初日、大神神社でワークを終えた一行はカフェで昼食。
すでに予約してあったお弁当をいただきました。
これが、めっちゃめっちゃ美味しいといったらっっ!!!

この時期ダイエットしてて、自炊もするようになってから
この味付けどうなってるんだと気になってて。
レシピ教わりたいくらい美味でした。

デザートも食べてまったりしている時に、
右隣に座っていたゆみこさんから
「仙骨びらき後に何かあった?」と聞かれる。
蛇に関してはまだ何もなくて・・・と
ヤマトタケルのことを、まとまってないので わやくちゃに話をした。
すると左隣に座っていたKちゃんが
「ヤマトタケルを調べたら、こんなのが出てきたよ〜」
とスマホを見せてくれた。

そのサイトは、ヤマトタケルが最期に読んだ句と
その句にちなんでいるような景色の写真が乗っていた。

 やまとは 国のまほろば
 たたなづく 青がき
 山ごもれる 大和し うるわし
  (大和は国の中で一番良いところである
   幾重にも重なり合った青い垣根のような
   山々に囲まれた大和は
   本当に麗しいところであります)

「なんかこの(写真の)景色、ここのような感じがしない?」
と、Kちゃん。
そうだね、良い景色だね・・・

その時は美味しいものを食べて、
ワークを終えて、気持ちが穏やかだったので
どこなのだろうとあまり気にも留めず。
でも、後にこれが伏線となるのでした。で、この後がすごいことに!

次回、【水のワークで封印が解かれる】
初日の旅は、まだまだ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?