マガジンのカバー画像

まるっと解説!よく分るIGCSE

13
イギリス系インターナショナルスクールの「IGCSE」について、実体験と学校で知り得た情報をもとに1から10まで詳しく解説します
運営しているクリエイター

#マレーシア留学

【IGCSE】イギリス系インターナショナルスクールの鍵:IGCSEを分かりやすく解説します

イギリス系インターナショナルスクールのプライマリになると、よく耳にするIGCSE。 Oレベルと呼ばれたり、略してIGと呼ばれることもあります。 筆者は、2018年からイギリス系インターナショナルスクールに娘二人を通わせており、現在、長女はIGCSEとその次の段階であるAレベルも修了し、大学に進学しています。 この経験で得た、IGCSEに関する知識をもとに、IGCSEの概要や注意点についてわかりやすく解説していきます。 IGCSE概要 IGCSEとは、" Interna

【IGCSE】イギリス系インターのセカンダリカリキュラムは3種類ある:CIE・Edexcel・AQAの違いを解説

イギリス系インターナショナルスクールでは、Year11から2年かけて実施される国際一般中等教育カリキュラムと試験(以下、国際中等教育)があります。 IGCSEなどが知られていますが、実はこの国際中等教育には種類があるのをご存知ですか? 提供元の違いで、3種類あります。 どれも目的は同じで内容も似通っていますが、科目数や世界で採用されている数には違いがあります。 この記事では、この種類とそれらの違いについて解説します。 国際一般中等教育の種類 世界で広く認知されている

【IGCSE】IGCSE主要22科目の過去問・回答・解説リンク集

ケンブリッジはサイト上で、全てのIGCSE科目についての ・過去問 ・回答 ・解説 を開示しています。 過去問は、基本的にIGCSEの学習に用いられますが、実はそれだけに使うのはもったいない! 難易度を推測したり、科目選択の参考にすることができるので、IGCSE該当学年でなくとも使わない手はないでしょう。 各サイトへ行くまえに、念のため単語の確認をしておきましょう。 過去問題:Past PaperーQuestion Paper 回答:Mark Scheme 解説:

【IGCSE】IGCSE試験実施のスケジュール:2023年のサンプルで説明

IGCSEの試験は毎年同じスケジュールで実施されます。 どのように開催されるか、2023年の実例とともに説明します。 試験の実施時期 IGCSEの試験は例年5、6月と10、11月の2回。 それぞれ約2ヶ月に渡り実施されます。 これは全世界共通で、本国である英国のGCSEも同じスケジュールで行われます。 IGCSEには70を超える科目がありますが、それら全科目の試験はこの期間中に実施されます。 教科毎の試験日時はケンブリッジが全て指定しますので、マレーシアでIGCSE

【IGCSE】IGCSE科目選択のコツ

Year9の終わりが近づくと、在籍中のインターナショナルスクールよりIGCSEの科目を決めるようお達しがでます。 生徒や保護者向けの説明会も、いくつか開催されることでしょう。 科目の名前は理解できても、日本とは違うカリキュラムなので、実際どのような学習をするのか具体的にピンとこない方も多いのではないでしょうか。 実際、筆者もそのひとりでした。 2020年の長女の時は初めての経験で、科目選択の基準や選択数にとまどいい、手探りの状態でした。 しかし、次女が2022年にIGCS

有料
1,000