見出し画像

いきみと発声出産

初産で3時間半で出産できたから思う。
声を出すと早く生まれるかもしれない、ということ!!
出産…特に初産だと時間がかかるという声を聞くけど、子宮口が全開になったら是非試して貰いたい!

その前に”いきみ”について…

ネットの情報や本に具体的に書いてないことが多くて一体なんぞ?って状態で出産に挑んだ。

人によって感じるものが違うのではっきりとはいえないが、私の場合は『便意を上回る何か』だった。

お腹でもなく、胎児でもなく…背中に何かが圧迫する感じ。
もし妊娠中の方がいたら、何か背中側から圧迫されるものがあれば、それはいきみです。
間隔が短くなったら、ぜひ病院へ。

さてここからが本題。
いきみがくると声が勝手に出てくる。
最初にも言ったが、子宮口が開かないうちは声を出さずに耐える。
本当に耐えられないぐらいの圧迫や痛みがあるけど、とことん耐える。

声を出さなければ、産道は閉じてるイメージなので、声を出さないように。

子宮口が全開になったら、おもいっきり声を出す。恥ずかしさを取っ払って声を出す。

そうすればいきみに合わせて発声し、産道は開いてあとは押し流してくれる。
できることなら高い声で!

以前テレビで元宝塚の方が出産の時にホイットニー・ヒューストンの"I will always love you”の
『エンダァァァァアァァァアイァァア』がしっかりくるとのことで脳内再生したら、スポッと生まれたと。

私の出産時 ”I will always love you”はしっくり来ず、アニメ好きなことを活かして『腹を剣で抉られる』と想像しながらだと結構しっくりきた。
「あああああああああああああああ!!!」
という感じで。

これはあくまでも個人の見解です。
やるやらないは自己責任になります。
ご了承下さい。

エサ代になります。 これからも生きていけます。