見出し画像

縁(えにし) 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2022 ディビジョン2 順位決定戦 第1節 vs三菱重工相模原ダイナボアーズ 「丸の内15丁目マッチ~広がれ!楕円のご縁~ supported by 三菱地所グループ」@相模原ギオン〜

遂に始まりましたね。
ようこそ、○し間へ(元ネタ分かる人おんの???)。

来季のディビジョン1への昇格を賭けた戦い。
順位決定戦が開幕しました。
前回のnote執筆時にはまだ決定してませんでしたが、NTTグループ内の再編事業により、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪が活動規模を縮小する関係で、来季ディビジョン1から3に降格する事が正式に発表されました。

と同時に、ディビジョン2上位側の順位決定戦で1位(→要する優勝)になれば、入替戦無しでディビジョン1に自動昇格出来る事も。

大チャンス到来です。

てな訳で、2週間ぶりに相模原ギオンスタジアムに行ってきました。


前回同様、原当麻駅からのウォーキングキャンペーンに参加しました。
参加用紙が前回より小型化されてました。相模原は順位決定戦、2戦共ホスト開催ですが、花園戦は秩父宮開催なんでもしかしたら今回で今季のこのキャンペーンが終わるからかも、なんでしょうね。
ちなみに裏側は、


今回のマッチスポンサー・三菱地所グループさんでした。


スタジアム到着後、前回同様参加記念品をいただきました。
前回ハズレた抽選会。リベンジを、と思ってましたがかすりもしませんでした←

先述したマッチスポンサーの三菱地所グループさんのイベントも行われてました。
こちらは車いすラグビーの体験会。
以前鈴鹿でも三重がやってましたが、中々体験出来ないのでいいですね。元・日本代表の廣瀬氏も参加されてました。

ビジター会場では、もはや実家の様な安心感すらある三重ホンダヒートブース。
SNSでもハッシュタグで使われてる、往年の本田技研工業のCMの名コピーでもある「負けるもんか」を取り入れたタオルを、ファンクラブ会員特典で配布してました(次節花園でもその予定との事)。
あと、ビジターゲーム初のグッズ販売も行ってて、購入するとくじ引きに挑戦出来ました。
はい。ハズレましたよ❤️(血涙)。

そうこうしてる間に雨がポツポツ落ちだして、試合中は小雨→そこそこの雨に変わって行きました。

さて試合ですが。
単純に皆さん、観てて面白かったんじゃないでしょうか。
私も純粋に楽しんでました。
いい緊張感が漂う、好ゲームでした。

三重ホンダヒート 19−17 三菱重工相模原ダイナボアーズ

素晴らしかったです。
各SNSで先行して書いてますが、今季のベストゲームです。

勝つべくして勝ちました。
点差云々じゃ無いですね。今季三重はこれで8勝目ですが、初めてそう思いました。
みんな、明らかに自信を持ってプレーしてました。
いつも鼓舞する生方選手が途中から黙ってしまうくらいに。
観てても全然怖く無かった。
正直に言うと、負ける気がしませんでした。終盤リードを許しましたが、勝つんやろな、って感じてました。

古田キャプテン、キッカーの朴選手とランス選手も落ち着いて判断を重ねてました。

狙える所はとにかくPGを狙う。

前半最後の方(37分くらい)、トライを狙ってPGを選ばずタッチに出して、結局ノースコアに終わったんですが、相模原相手にそう簡単にトライは取れない(実際三重が挙げたのは1トライだけでした)、とこれで切り替えたんでしょうか。後半はPG重視になってました。

「PG(とDG)は相手のディフェンス力は関係無く、3点を取れる手段。外してくれる事を願うしか無い」(接近戦の伝道師・横井章さんの名言より)です。いい判断でした。
雨の中のゲームでしたが、クオリティーは高かったです。これを次節もキープして欲しいですね。


原当麻駅からギオンスタジアムに歩いて向かう道中、三重の選手が乗ったバスがたまたま僕を追い抜いて行ったんですが、見てたら某選手が窓越しに手を振ってくれたんですよね。三重のレプリカジャージを着てたからなんやと思いますが。
こっちも手を振り返しましたが←、それを見て今日は大丈夫やなぁ、って思ってました。

リラックスしてますよね。

三重の選手がSNSで早くラグビーがしたい。今チームはいい空気や、と投稿してました。
チーム公式の投稿見ててもそれは感じますよね。
今日の試合が終わった後、選手のみんながめちゃくちゃ喜んでましたよね。
僕もアカンのですが終わった瞬間叫んでましたし、選手が挨拶しにスタンド前に来た時、これまたアホみたいに喜んでました。もう!いい歳こいて!!!←

勝つってほんまにいいもんですね。
応援してるチームが成長する所を観れる、って幸せですね。


と言う訳で、三重は勝ち点4・相模原は同1。
次節三重が花園に勝つと、ディビジョン2の優勝が決まります。

つまり、

ディビジョン1への昇格が














1月から書いてきた、今季の三重ホンダヒート公式戦観戦記、

次回、感動(?)の最終回の可能性が出て来ました←
「えー?終わっちゃうの???」(読者の声(幻聴←))

いえいえ、今週末でこの企画、終わって貰っても全然大丈夫ですよ???

いや、寧ろ

終 わ ら せ て !

書く事自体は楽しんでるんですけど、いいですよそんなの。
昇格して!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(絶叫)


次回、最終回かも知れない東大阪市花園ラグビー場での花園近鉄ライナーズ戦の順位決定戦第2節の観戦レポートをお楽しみにー!

皆さん、ハンカチのご用意を←
泣ける様に、水めっちゃ飲んどいて下さい(2L推奨)←←


そういや、今日ギオンに週ひがさん来てましたね。
たまたまお会いしてご挨拶しましたけど、ちゃんとワイ名乗って無いや。すいません←


つづく❤️

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?