見出し画像

オープンキャンパスの歩き方

長女が友達と
初めてオープンキャンパスに行った時、
どうだったかと尋ねたら
「パンフレットもらって、
友達と歩きながら建物を見て、
ご飯食べて帰ってきた」と。
そもそも予約を取れてなかったから
説明聞けないし
見てきたらいいかと思ったとおっしゃる。

え?そんだけ?

長女も友達ものほほんとしててマイペース。
この子達に任せたら
全部このノリで行ってしまう!

それから、オープンキャンパスについて
色々調べて足を運んでみました。
折角、入学するかもしれない大学を
見学出来る良い機会なので、
しっかり見たいものです。
これから初めてオープンキャンパスへ行く方に
参考にしてもらえたらと思います。

まずホームページで下調べ。
予約が必要なら予約をしましょう。
予約すると参加できる説明会があったりします。
でも予約出来なくても
見ることが出来る部分があるのなら、
工夫次第でオープンキャンパスを
有意義に過ごすことは可能です。

ホームページに
当日のスケジュールやパンフレットがあれば
印刷してみましょう。
当日貰えるけれど、
事前に見て回るスケジュールを立てておくと
効率的に回れます。

開始時間より早めに到着する。
受付で案外時間がかかることもあります。
交通機関が混雑するので余裕を持って。
通学する予定なら
交通機関を使う予習にもなります。
高校生で交通機関を使って
遠出する機会が少ない場合は、
移動する事に慣れておくと、
受験の時にも役に立ちます。

資料をもらったらすぐ目を通す。
ここで1日の予定を立てましょう。
見たい所、回る順番を決めて、
当日受付とか手分けして行ったりする
作戦を立てましょう。
LINEなどで連絡とりあえるのであれば
別行動して合流もありです。
昼ごはん食べながら
午後の予定を確認すればなお良いです。

当日受付のものは受付後すぐに並ぶ。
キャンパスツアーは当日受付が多く、
早ければ自分の都合に合わせて時間を選べます。
他の説明会と重ならないよう時間を決めましょう

必ず行きたい
説明会
色々なのがあるので内容を見て選びましょう。
キャンパスツアー
説明付きで大学の中を見れるので必ず行きたい。

その他
学食体験
   無料の大学も時々あります!
模擬授業
模擬試験
   特に秋以降、過去問を解いて
   予備校の先生が解説してくれたりします。
スタンプラリー
資料配布コーナー
   過去問配布しているかも!
大学職員さんの相談コーナー
在校生と話すコーナーなど

大学によって趣向を凝らしているので、
興味のあるところへ行ってみましょう。
説明会が聞けない場合、
相談コーナーに行ったり、
学生さんに声をかけてみるのもおすすめ。
リアルな回答や感想を聞いてみるのも良き。

見どころ
施設が整ってるかどうか
きれいかどうかはともかくとして
学生がたくさんいてきちんと
運用されてたらよしとしましょう。
どんな施設があるか、教室の雰囲気など
しっかり見ておくといいですね。
資料の内容
ここでしか聞けない事があるかもしれません。
大学生
高校生とはまた違う感じで
挨拶とかキビキビした動きが出来ていると
いいなぁと思います。
うちの子もここで
こんなふうになったらいいなと思えますから。
人懐こく話しかけてくれる子が多い大学
もいいですね。
余談ですが教員養成系の大学生は
ツアーの仕切りや話がうまいです。
教員になるための学びが
実践されているのかなと思いました。
サービス
暑い時期はお茶の配布があったり気配りしてくれる大学は好感が持てます。
私立の女子大の資料配布のバッグは
可愛らしくてクオリティが高かったりします。
最近は不織布のバッグが多くて
丈夫で沢山資料が入ります。
オリジナルグッズ
貰えるものと買うものがあるけど、
お土産にするとモチベーション上がります。

オープンキャンパスは
大学を知るためのいい機会です。
うまく活用して進路を決めたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?