見出し画像

今日のことと過ぎたこと

なんでもない、どうでもいいことでも、それに対してちゃんと答えてくれて、そこから話が広がって、笑い合って。
あー、なんだ、大丈夫なんだとほっとして。
そんななんでもないことの積み重ねで、今までかちこちに干からびてた気持ちが、ふんわりやわらかく溶けそう。

今日やる分の仕事が早く終わって、先方さんからの返事待ちになって、手があいたので年賀状を作っていた(作っていてもいいよと許可済み)。

年賀状を作って書いて送ることがずっと好きだった。毎年、どんなデザインにしようかなぁと考えるのは楽しいし、どの写真を使おうかなぁと選ぶのも楽しかった。

ここ数年「今年で年賀状を書くのは終わりにします」という連絡がちょこちょこあって、さみしいなと思ったりしてる。

でも年賀状送るのが楽しみだった私も、なんだかあまり楽しみではなくなってきていて、手抜き年賀状になってきてしまった。

今年は写真をでーんとハガキいっぱいに載せて、文字をシンプルに載せただけのものにした。住所はいつも手書きで。

年賀状送る人も少なくなってきたし、そろそろ年賀状も卒業するべきなのか、親戚との挨拶のためにやっぱり続けるべきなのか悩み中。

昨日の夜、もうひとつnoteを書いたのだけど、自分の中でもやもやとして消した。

ずっと昔の過ぎたことを書いても仕方ないなぁと思って。たまには過ぎたことを振り返る時間もいいけど、今はそんな気分じゃなかった。

こんなことがあったんだよね、と話せるぐらいがちょうどいいかなと思って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?