マガジンのカバー画像

『赤花フェス運営奮闘記』〜note for 赤花フェス〜

6
『赤花フェス』は、いかにして10万円にも上る寄付金を集める成功を収めたのか?その運営秘話がここに明かされるとともに、これからのSpoonの企画の在り方について一石を投じるーーー
運営しているクリエイター

記事一覧

赤花フェス運営奮闘記①

赤花フェス運営奮闘記①

今年の『赤花フェス2022』を大成功のうちに本番を終え、沖縄県のために10万円にも上る寄付を集めることができました。ひとえに出演者やアンバサダーの方々、支援して下さったリスナーの皆様、そして協力してくれたスタッフ達のお陰です。僕ひとりでは、ここまでの成功を収めることは出来ませんでした。これからお預かりした寄付の振込手続きがあるため企画はまだ終わっていませんが、一先ず御礼を申し上げたいと思います。本

もっとみる
赤花フェス運営奮闘記②

赤花フェス運営奮闘記②

<前章>

赤花フェス運営奮闘記①

今回の記事では、『赤花フェス2022』の寄付先を決めるまでのエピソードと寄付の中核を占めている配信でのスプーンとバスターへの考え方ついて振り返る。

本土復帰50周年にできるコト

『赤花フェス2022』は、1972年に沖縄県が日本に返還されてから50年を迎える記念すべき年に開催されることとなった。最近になって再び新型コロナが感染拡大を見せているので、昨年に開

もっとみる
赤花フェス運営奮闘記③

赤花フェス運営奮闘記③

<前章>

赤花フェス運営奮闘記②

今回の記事では、赤花フェスにおけるキーアイテムとなっているアイコンリングについて、その成り立ちやデザインにおいて重視したところ、カラーバリエーションの重要性、企画におけるアイコンリングの考え方について振り返っていく。

アイコンリングのデザイン『赤花フェス2021』の企画段階において、アイコンリングのデザイン担当スタッフに注文したコンセプトは、「企画の基本情報

もっとみる
赤花フェス運営奮闘記④

赤花フェス運営奮闘記④

<前章>

赤花フェス運営奮闘記③

今回の記事では、赤花フェスにおける諸々のコンテンツについて振り返っていく。CASTやTALKなどのSpoonのLIVE以外の機能を活用することや、ラジオ番組とのタイアップを絡めた広告戦略などについて語っていこう。

CAST for 赤花フェス『赤花フェス』の運営をしていると、ありがたいことに「自分も沖縄音楽を歌いたくなった」とか、「自分も赤花フェスに出演した

もっとみる
赤花フェス運営奮闘記⑤

赤花フェス運営奮闘記⑤

<前章>

赤花フェス運営奮闘記④

今回の記事では、赤花フェスの公式グッズについて触れていく。公式グッズ作成までの経緯と、公式ストア開店からの紆余曲折について時系列に語っていくことにする。

グッズ作成のきっかけ今まで紹介してきたアイコンリング、LIVE以外の機能の活用、ラジオ番組とのタイアップについては、昨年の『赤花フェス2021』でも実行していたことを、それぞれ“正統進化”させたような形とな

もっとみる
赤花フェス運営奮闘記⑥

赤花フェス運営奮闘記⑥

<前章>

赤花フェス運営奮闘記⑤

今回の記事は、全6回に渡る赤花フェス運営奮闘記の最終章として、僕が思う企画の運営に求められる姿勢と主催者兼出演者としての在り方、『赤花フェス』という企画を通して伝えたかったこと、そして、これからの『赤花フェス』について記していく。

企画の運営に求められる姿勢Spoonに遍くリレー企画のほとんどは、その出演者の選定は「Spoonの配信者として人気があるかどうか

もっとみる