見出し画像

ユーリになりたい

ちょうどプレイしている「 #テイルズオブヴェスペリア

主人公のユーリがね、いいんですよ。

自分らしく生き自分に素直。でも常に弱者を想い弱者を助け、ときに命をかける。

自分で思うことがあっても、仲間の意思を尊重し仲間を導き仲間を支え、悩んでいる仲間がいたらそっと道を指し示す。

常に仲間の様子を気にして、でも仲間の意思を尊重して言うべきでないなら見なかったことにする。

そして悪に対しては容赦ない

テイルズオブヴェスペリアは大作なので結構ボリュームがあって、なかなか終わりません。やっと半分まできましたが。しかし、やればやるほどユーリの生き様に惚れ込みます。これ、名作だな。いや、#テイルズ で外れってほとんどないけど。

僕はうつ病で社会からはみ出してほとんど再起が見えないんですが、一応はリーダー職までなったことがあります。それなりに自分らしくやったつもりです。常にメンバーを大事にしメンバーの意見を尊重し、ときにメンバーが間違った提案をしても採用し、失敗したら自分が責任を取る覚悟でわざと本人がどこがどう間違ってるか気づくまで付き合ってみたりもしました。

そして大事にしたのは、ワークライフバランス。自分の時間を大切にするために有休はどんどん取ってもらいました。もちろんその前にしっかり仕事の割り振りやマニュアルの作成や冗長(何かあっても問題ない仕組みを用意すること)をしました。

今思えば、あの頃はまだユーリを知らなかったけど、もともとユーリのようなリーダーを目指してたんでしょうね。そしてそれは半分くらい?は実行してた。上司のパワハラでうつ病になるまでは。

世の中の人がみんなユーリみたいな人だったらみんなやりがいを持って #仕事 できると思うのにな。なぜラゴウみたいなのしかいないんだ!!

ヴェスペリア知らない人はなんのこっちゃという話ですみません💦

確かswitchでも出てたような。

#なりたい自分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?