見出し画像

ここからは、キミの世界。 2021.01.19

今更ながら『劇場版ポケットモンスター ココ』の感想です。

後半にネタバレ感想あり。前半も映画の内容に触れてはいるので、何も見たくない方は自己責任で!


◆ポケットモンスター ココ

夏の風物詩だったポケモン映画も、諸々の影響で昨年12/25からの公開となった。
南国っぽいキービジュアルなので季節感は真反対なものの、まあドラえもんも『南極カチコチ大冒険』を春に公開していたわけだし特に気にはならなかった。

自分は早速公開翌日の12月26日に観に行ったけど、もうね、泣きました。泣きましたとも。

ザルードとココの関係性が良かったなあ。ザルードが案外良かった。というか声優(中村勘九郎さん)が上手すぎた。あんな演技されちゃグッと来ちゃいます。

今作はココの存在があるおかげでザルードが喋るようになっているので(あくまでザルード語を吹き替えてる形だけど)、しっかりお互いの心情を描けていた気がする。
もちろん、ポケモンとは言葉じゃない何かで通じ合っている~的なのも好きなんだけど、今回は言葉でちゃんと伝え合うことの大切さみたいなテーマも含んでるんじゃないだろうか。

昨年が逆襲EVOLUTIONだった分、久々のオリジナルストーリーで十分楽しめました。この傾向でポケモン映画続いてほしいなぁ。


画像1

ミュウツーのアイみたいにココの深堀りストーリーに期待したいところ。

え、普通に面白そう。やってほしい。




▼以下はネタバレあり▼




・全体

今作はセレビィが出てくるということなので、ポケモン映画4作目の『セレビィ時を超えた遭遇』を想像する人は多かったと思う。ただ、テーマとしては似てるようでちょっと違う感じもした。
『遭遇』のテーマは「環境破壊」。対して今回は「人間とポケモンの共存」。まあでも人間のためだといって重機が木をバッサバッサ倒すところなんかはセレビィの時にも似たシーンがあったなあとは思った。神木も破壊しかけてるし。
完全に同じではないけど、少しなぞっているなと思わせるような絶妙なテーマ設定だと感じた。

思えば『みんなの物語』もルギアが出てくるから『ルギア爆誕』をなぞっていたのかもしれない。
『みんなの物語』はその名の通り、各々が抱える物語を群像劇的に描いた作品。一方『爆誕』はどうだったかというと、めちゃくちゃざっくり言うと、サトシにスポットは当たるものの、みんなの世界を守る話。なるほどちょっとだけかすっている気がする。

『キミにきめた』は記念的な映画なのと、『ミュウツーの逆襲レボリューション』は言わずもがなリメイクなのでテーマ云々はあまり関係ないのかなーという感じ。
少なくとも『みんなの物語』と『ココ』の2作は過去の作品とリンクさせて、かつ新しいポケモンの登場もあって世代交代を彷彿とさせられる…。監督も世代交代しているし、その辺意識して作ってるのかしら。

となると次はエンテイかな…?

矢嶋監督の今後に期待したいところです。個人的には好き。


・セレビィ

それにしても、セレビィの出番すっくな…!

まあ矢嶋監督でのポケ映画はそんなもんか…ルギアもちょろっと最後に出てきただけだったし。

それにしてもあまりにほんの少しすぎて意味があったのか(ルギアは一応祀られてたし意味のあることしてくれた)と思ったけど、最後の方でココがザルード復活させるときのあれってセレビィの力だよね?
流石にココ自身にあんな能力があるとは思えないので、きっとそうだと思いたい…むしろそうじゃないとセレビィの存在意義が…。


セレビィといえば、卵の言い伝えは何だったんだろう。父ちゃんザルードが実はその卵から産まれた…とも考えたけど(親がいないみたいだったし)、時系列的に合ってるのかがちょっと疑問。


・ロケット団

ロケット団、結構いい役回りだったのでほっこりした。
でもあのカードキーみたいなやつ、ウッウに電撃食らわした時によく壊れなかったよね。電子機器に10万ボルトて。


・音楽

初っ端のザルードの曲はちょっと笑った。最近映画1つにつき2曲以上歌詞付きの曲が流れるっていうの増えてるよね。明らかに『君の名は。』の影響というか。

それにしても劇中の音楽俄然曲岡崎体育プロデュースなのは面白い試みだったと思う。普段の活動以外でもいろんな曲が作れるんだなあって知られたしこれからもポケモン曲携わってほしいなー。


・最後に

映画の内容ではないけどちょっと気になったのは、終わった後にいつも流れている「ポケモン映画2021 製作決定!!」みたいなやつがなかったこと…。
流石に次作がないことはないと思うけど、コロナの影響で製作がどうなるか分からないってことなのかなぁ。

矢嶋監督の路線は嫌いじゃないし今後のポケ映画も期待しているので楽しみに続報を待つしかないですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?