マガジンのカバー画像

Savanna Kidz NFT

18
「Savanna Kidz NFT」プロジェクトは、株式会社奇兵隊が運営しているWeb型のクラウドファンディングプロジェクトです。 NFTの売上収益を通して、ウガンダの農村・カル…
運営しているクリエイター

#OpenTownプロジェクト

【ウガンダ・カルング村現地レポート】コンクリート製の教室の完成を、現地住民と一緒…

こんにちは!Open Town運営メンバーのMinamiです。2023年に入ってから初めてのブログ投稿です…

Open Town
1年前
5

【速報】カルング村の小学校・孤児院施設で、コンクリート製の教室の建設工事がスター…

こんにちは!Savanna Kidz NFTプロジェクト運営チームのMinamiです。 Savanna Kidz NFTプロジ…

Open Town
1年前
3

DAO型国際協力プロジェクトの深層に迫る!<後編>〜Savanna Kidz がDAOを通して実現…

こんにちは!Savanna Kidz運営スタッフのMinamiです。 前回のnoteでは、最先端テクノロジーの…

Open Town
1年前
4

DAO型国際協力プロジェクトの深層に迫る!<前編>〜DAOは社会課題を解決する?国内事…

こんにちは!Savanna Kidz 運営チームのMinamiです。 今年も暑い季節がやってきましたね。マ…

Open Town
2年前
9

Savanna Kidz NFTの希少価値がわかる!?OpenSeaコレクションの歩き方

こんにちは! 「Savanna Kidz オープンタウンプロジェクト」運営チームのMinamiです。 そして…

Open Town
2年前
7

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part④Discordコミュニティを覗い…

こんにちは!Savnna Kidz運営スタッフのMinamiです。 本ブログでは、前回まで3回にわたって …

Open Town
2年前
6

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part③$OPENTOWNを使った投票で、現地住民に寄り添った支援を実現~

こんにちは!Savanna Kidz 運営スタッフのMinamiです。 皆さん、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 「10日間遊び尽くしたー!リフレッシュ完了!」という方もいれば、「そういえばGWなんてものがあったっけかー(ずっと家にいるからもう感覚バグった)」という方もいらっしゃるかと思いますが、 皆さんそれぞれお元気でお過ごしになられていることを願います! さて、前回のブログでは、Savanna Kidz NFTを購入すると必ずもらえるガバナンスト

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part②Savanna Kidz NFTを購入す…

こんにちは、Savanna Kidz運営チームのMinamiです! 4月6日から20日にかけて開催したNFT無料…

Open Town
2年前
5

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part①そもそも「Savanna Kidz NF…

こんにちは!Savanna Kidz運営スタッフのMinamiです。 ところで皆様、「Savanna Kidz NFT」は…

Open Town
2年前
15

社会貢献系NFTを活用して建てられた雨水貯水タンクで、ウガンダの村人の暮らしは実際…

皆さん、こんにちは! Savanna Kidz運営チームのMinamiです。 前回のnoteでは、2022年2月に開…

Open Town
2年前
9

社会貢献系NFTを活用したリアルシムシティプロジェクト〜Savanna Kidz NFTによるオー…

こんにちは!Savanna Kidz 運営チームのMinamiです。 早速ですが皆さん、Savanna Kidzによる…

Open Town
2年前
9

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ④

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 前回の記事はこちら NFTアートの売上を使っ…

Open Town
2年前
32

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ③

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 前回の記事はこちら NFTアートの売上を使っ…

Open Town
2年前
25

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ②

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 前回の記事はこちら NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ① 前回ウガンダのアンドリューから「ウガンダの地方自治の仕組みが非常に発達している」という話を聞いたあと、自分たちでもウガンダについて調べてみることにしました。 新しいテーマ、トピックで何かをやる時は関連する本を3~4冊ざっと読むことにしているのですが、ウガンダに関する本が少ない。。。 Amazonの本カテゴリでウガンダ