見出し画像

#55 ボランティアが長続きするコツは ドライになること

人生は起業と同じだから みんな起業家!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。
  アナタに寄り添う起業家の女将です。
________
個人主義のアメリカでボランティア人口が多いのは、
活動できる時間を決めて、自分のペースで活動するからだと思う。

アメリカに居たときのこと。
子供たちの長い夏休みが終わった頃
教会の婦人会でキルト作りのボランティアがスタートする。
近くの老人ホームに キルトをクリスマスプレゼントとして渡すためです。

一人のご婦人が「今日は11時に帰ります」と言って、縫い始めた。
婦人たちの話題は クリスマスの前のサンクスギビングのこと。
クリスマスは家族で過ごすけれど、サンクスギビングは遠方にいる両親が車でやってくる場合が多い
妻の両親 と 夫の両親 が 一年置きに来るわけですが、1週間から10日間ほど滞在する

夫の両親が来るというのが 妻には負担なわけで、
英語が全部聞き取れたわけではないけれど、
国が違えど 嫁姑の関係は 同じなのだなぁ と面白かった。

さて、11時になると、スパっとやめて 帰っていかれた。
そのキルトを見て ビックリ
日本人だったら 正方形の布の最後まで縫い付けるだろうけど
四角の途中で終わってるのだ。

たとえ キリが悪くても、
「11時になったから 失礼するわね!」と 帰っていく。

初めて この光景を見たときは
「こんな中途半端なところで 終わるんだぁ」と驚いたけれど
この割り切りが長続きのコツなんですよね
自分のペースで、ある意味 ドライに取り組むことが大切。

日本人は 人に どう思われるかを 気にしたり、
キリのいいところまで すべきだ・・という  ”べき論”  で無理してしまう。
 小さな無理でも 積み重なると 結局 続かないんですね

自分の得意なこと、好きなことで ボランティア活動すると
前回 書いたように とても充足感があって、教えられることも多いのですが、 周りに合わせることを強いられると 億劫になります。

お子さんがおられる方は 子供一人に一回ずつ PTAの役員をしてこられたでしょう。
これもボランティア。
私は 仕事のスケジュールを優先して役員をしたいので、
 広報の部長に 立候補してました。
”部長”に手を上げるママって少ないんですよねぇ 
でも コントロールポジションにあるトップって
実は 一番ラクなんです。(笑)


ただね 最近知りました。
 PTAって 強制 義務じゃないんですってね。
  PTAに入らなくっても いいんですって。。。
今なら 思ったことを ハッキリ言えるんだけど、
 私でさえ 若いときは No.なんて 言えなかったなぁ・・

でぇ~ 最後にもう一度、、、
 【 ボランティアが長続きするコツは ドライになること】

_________
音声配信 スタンドFM  で noteを原稿にして配信しています。 
よければ お聞きください。  
https://stand.fm/channels/5f5fc994f04555115d6ae926

さて、女将と話してみませんか?
音声のみでも メールでも ハンドルネームでもOKです。
 https://ws.formzu.net/fgen/S818342588/

重い気分が軽くなりますよ
・ショックで落ち込んだときの話し相手
・心の病(精神疾患)のこと
・夫とか恋人との関係のこと

名前(ハンドルネーム可)とメアドだけ記入してね
 https://ws.formzu.net/fgen/S818342588/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?