見出し画像

早朝にご注意を&プロレスのハラダさん

消えたトロフィー


月曜日の朝、7時半に、コメント欄をチェックしようとして、スクロールしかけたところ、

かすかに浮かび上がった「おめでとうございます」の文字。

あっと思う間もなく、消え去ってしまいました。

後に残ったのは、トロフィーの残像と後悔の念。

ショックでした。

自分の手で、トロフィーを消してしまった・・・。


朝8時前にもトロフィーやお祝いボードは届きます。

皆様、ご注意ください。

画像6

画像1

画像4

新年おめでとうございます」の記事に、トロフィーとお祝いボードを一つずついただきました。

画像7

「お正月カラオケ」ベストテンの記事は、三つ書いたのですが、

二つ目の記事に、お祝いボードを二ついただきました。

画像2

画像3

画像8

青海エイミーさんのクラウドファンディングのことを書いた記事に、トロフィーをいただきました。

画像5

お祝いボードが三つに、トロフィーが二つ。

これに、消えてしまったトロフィーを足すと、六個になり、

今までの最高記録になるところでした。

それだけに残念ですが、消えてしまったものはあきらめて、

これでトロフィーとお祝いボードが合計91個になったので、

累計100個を目指したいと思います。


画像9

かわちゃんランキング

今まで、記事部門で、ランキング入りしたことはありますが、

今回、初めてユーザー部門に入りました。

<音楽>部門の9位です。

画像13

画像12

画像10

画像11

いつも、親しくさせていただいている、Miwaさん(6位)や広葉さん(7位)と一緒にランキングに入っているのが、

何だか晴れがましくて、くすぐったいような気分です。

スキをつけて下さった皆様、ありがとうございました。

画像14

プロレスのハラダさん


ハラダさんのお名前は、プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube さんです。

長くて、一息に発音できないので、「ハラダさん」もしくは、「プロレスのハラダさん」とお呼びしています。

ハラダさんとの出会いは、去年の9月でした。

私が書いた記事の、タイトル画像に使わせていただいたイラストが、ハラダさんの作品だったのです。

(この記事のタイトル画像も、ハラダさんの作品です)

ハラダさんは、「#今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト#56-2021年10月2日編」と題する記事の中で、

私の書いた記事を取り上げ、以下のように紹介してくださいました。

最近は、ご自身がよいと思われるnote記事を紹介する記事が増えたように思います。
そうした記事に私の絵を使っていただけるのは大変ありがたい話です。よい流れは循環させると、巡り巡って自分に返ってくるんだなあ、としみじみ思います。

ご紹介いただいたことを、次の週に、私が記事に書き、

それをまた、ハラダさんが紹介してくださいました。

以前から不定期でやっていた人様のnoteを、勝手にお勧めする記事だけマガジン化してみました。マガジン化したといっても無料なのは変わらないですし、不定期更新なのも変わらないのですが(あくまで「今週のおすすめ」なんで毎週やるとはいってません)、気が向いたらご本人の許可なしで取り上げていこうと思います。

お勧めの記事として、紹介していただけるのは、とてもうれしいことです。

ハラダさんの、「不定期更新」というのも、無理がなくて、いいやりかただなあ、と思いました。

ご自身でも書いていらっしゃいますが、ハラダさんは、今現在闘病中のお身体ですので、

このまま無理なく、お過ごしくださることを願っています。

画像15

ハラダさんの壮絶な半生が描かれています。

ご自身のたび重なる病気に加え、ご両親の介護もあって、その生き方に胸を打たれます。

▼ハラダさんは、ご自分が描いたイラストを、生命力イラストと名付けて、マガジンに納めていらっしゃいます。

アニメやマンガにも造詣の深い、ハラダさんによる、明るいイラスト集です。

画像16

今日も今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

あなたのスキ、コメント、フォローに、心より感謝いたします。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

83,884件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。