ボブの絵画教室で一家団欒

こんにちは。
悪い意味の画伯、木賀ちお🐧です。

絵を描く人が、頭のなかでどういうイメージを持っているのか全く想像がつきません。
なぜなにも見ないで、紙の上に物体を再現できるのでしょうか?

子どもの頃放映されていたボブ・ロスのこの番組が大好きでした。軽快なトークと共に、真っ白なキャンバスの上に大きな筆でどんどん風景が生み出されていく様子は私にとってまさに魔法そのもの。

娘が、お絵描き動画にハマっているので、ボブ・ロスの絵画教室を是非見てほしいと、はげしくオススメしたところ、つけっぱなしだったマツコ&有吉のかりそめ天国そっちのけで、我が家はボブに釘付けになりました。

吹き替えの人の声や話し方もすごく魅力的です。
聞いたこともない名前の絵の具の色の紹介もワクワクします。
毎回最後に黒っぽい色をのせた筆を、ちょちょいのちょいと動かすと、あっという間に木や草が出現して、遠近感がぐーんと出てくるところも本当に面白いです。

とても有名な番組なので、知らない人はいないと思っていたのですが、夫も娘も全く知らなくて驚きました。娘は中1なので当然だとしても、まさか同世代の夫も知らないとは。

そこで、もしかしたら私のnoteで初めてこの動画に出会う人がいるかもしれないと思い、紹介してみました。

オリジナルの英語版もありますが、日本語ネイティブの方はぜひ吹き替えで見てみてください。

では今日はこの辺で。
また明日。

いただいたサポートを何に使ったか詳細なレポートします。