見出し画像

玉作湯神社にいった話。

15年くらい前に玉作湯神社がブームになり。
まだ、20そこらの乙女でキャッキャしてた私は親友と行ったんですよね〜。
ホントに男性見る目が無かったから。
神頼み🤣

で、10年後見つかったのが、ダンナw

あの時のあれが....…コレかwww
(ダンナをまじまじと見て)
願いがかなったから報告には行くよねw

で新しく叶い石を頂いて清めて参りました!

願いは内緒です♡

ホントは烏天狗さまにもお会いして帰りたかったんだけど、道が少し険しいので、雨で1人行くのはイヤだったのよね〜。
たしかマムシでる感じのヤブが続くから💦
そこで迷い子になるとかヤダ🥺
せめて晴れてたら行くのだけど⬅ダンナは道案内してくれた後、駐車場でお留守番。

願い事はいくらダンナでも見せられないからね(照)
空気よんでくれた模様。
まぁ....…良いダンナはおかげさまでゲットできたかな?/////

前行った時は、ちゃんと方向音痴じゃない人に連れてきてもらったから良かったけど。
多分1人だと、早朝だし雨で人いなかったから社が沢山あるし、願い石すら見逃してた(笑)
Googleマップは神社の中までは案内してくれないもん🥺
こういう時に、超方向音痴がイヤになる😂

とりあえず、私、テンション高くなると雨が降るというタイプの女なので、このあと凄い雷雨に見舞われたことだけご報告しておきます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?