「白い巨塔」を見て

初投稿が、ドラマの感想です(笑)

5夜連続で放映された「白い巨塔」

レッスンがあったし、全部見ていたわけではないんですが、今日はしっかり見ました。

あらすじについては、書くと長くなってしまうので、ご存知ない方は、ググってみてください。

ネットにたくさん載っています。

過去に何度も映画やドラマになっていますが、私はこのドラマの結末を知りませんでした。

主人公は、ガンで亡くなってしまうんですね。

野望に生きた優秀なガン専門医が、自分のガンに気づかず、発見されたときには既に末期で、命を落とすという、、

なんとも皮肉な内容でした。

出世のために他人を蹴落として生きてきた主人公が、友人の医師に残した遺言には、自分の死後、身体を研究のために使って欲しいと書いてありました。

死を前にすると、人の心はピュアになるって、何かの本で読んだことがあります。

このドラマを見て、、、、

闘病中のことを思い出しました。

その頃も毎日ブログを書いていたので、今でも読み返すことはできるんですが、、、

「いったいいつまで生きられるんだろう」って、不安になって泣き明かした夜もありました。

朝になったら、病室の窓から外を見ただけで「ああ、今日も生きてる」って、しあわせな気持ちになれた。

「しあわせを感じる基準」がずいぶんと低くなっていて、小さなことにもしあわせを感じることができたんですよね。

それが、いまはどうでしょう???

健康になったら、そんな気持ち忘れてしまっていたかもしれません。

些細なことにイライラしたり、不満に思ったり。

あの頃のような気持ちで生きていたら、もっと毎日穏やかで、しあわせな気持ちでいられるのになー、、、(笑)

みんないつかは旅立つんですよね。

生きた長さではなく、どんなふうに生きたか、ですよね(365日の紙飛行機のパクリですが)

本当にやりたいこと、やってますか?

今日は孫のMくんとダーリンと3人で鉄道博物館に行ってきました。

鉄道博物館って初めて行ったんですが、凄いですよね~~っ!!

広すぎて、回りきれないし。

亡くなった兄は、鉄道博物館がとても好きだったので、なんだか悲しくなりました。

生きていたら、きっとMくんと一緒に喜んで行っただろうな~~、、、と思ったりして。

(T ^ T) 今日はお風呂入りながら、思いっきり泣いちゃおうかな

孫は1歳7ヶ月。

自我が芽生えてわがままになり、走り回って、子守も大変になってきました💦

Mくんは、大きな窓から電車を見て超ゴキゲン❣️

ばあばとじいじは、ぐったり、、な日曜でした(*_*)

行ってから思い出したんだけど、、、

まだ娘が結婚もしていなかった頃、ダーリンは「孫ができたら一緒に鉄道博物館に行きたい」と言ってました!!

叶ってます(*'▽'*)

#白い巨塔 #ドラマ感想 #がん #すい臓がん #闘病 #サバイバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?