最近の記事

M-1

ツイッターに感想書きまくってたけど感情が落ち着くとツイートを消してしまうからここに移植した マユリカを応援している者です ネタおもろすぎてびっくりした〜〜〜。私視点ではポンピーン♪の瞬間、ウケすぎて会場が一瞬光り輝いてた。中谷のエッエッエッエッ!?に動きついてるのもおもろすぎるし最高。変な人羅列するとこも面白い。ていうか3回戦の習い事の「わからないのよ…」の時点で面白すぎて、え、これ行くやん。と思ってたら本当に行って、嬉しかった。決勝の舞台で観れてほんとよかった〜!優勝し

    • 君生き

      本当に全ての感想が自分の中に同じくらいあるので「空間」に放り出されている、、、何から書くか、に1番迷う これが何として良く何としては悪かったかを結局1番考えているかも。商業映画として人に見せるように作られてなくて映像作品に近いものだったので でも長編を作るという意思決定の中には「人に見せる」という意思決定も当然含まれるはず(あるいは、べき?)だから、その視点でいくとなかなか問題作だなあとか思いつつ でもそんな、商業映画になってないような濃度の濃い作品を全国いくつものスクリー

      • 20230426「食」

        Twitterでちょっと前に見かけたこれを最近やった。 けど最近食に関しては自炊を始めて、自炊って「好き」とかではなく「解」だし、初めて間もないから趣向なんてものは特になく…書いてるのは大学生の時や1、2年前の好みに準じている感じがする。 自分は食べ物の話題の時、好きな食べ物より嫌いの食べ物の話をさせた方が盛り上がるという謎の自論をずっと押してるので、嫌いな食べ物のところで饒舌になってしまっていますね。ホワイトシチューご飯で行くか行かないか論争とかもういいですからね。あれを

        • 20230401「死なずに済んだ」

          なぜか公開できてなかった4/1の日記見つけた。 この日は最高の1日回に触発されすぎて9時に起床しました。 珍しく予定がなかったので最高の1日を過ごしちゃおうかな。 手始めに最高の朝食を…。 そして12時には家を出、晴れてるし天気いいし御苑でもかましちゃおうかな♪と思ったんですが、御苑が花見シーズンで事前予約制になっておりこの世の全ての人が集まっていたので入れませんでした。あと暑すぎる。 どうしても「自然」が欲しかったのでLUUPでチャリ乗り回して代々木公園にいました。

          ドカ食い気絶部の最高効率を求める

          そもそも健康に悪すぎるのでやってはいけないのですが、それでもどうしても眠れない夜。しかも睡眠薬を飲めるほど睡眠時間が確保できない夜。ドカ食い気絶に頼るしかない夜があるから。 ドカ食い気絶の本質は急激な血糖値の上昇と低下。だからとにかく糖質を摂取できる食べ物を探したい。でもラーメンとかパンとかご飯とか、お腹いっぱいになるものだと消化に負担がかかり、翌日の体調に著しく影響する。そのため、ここでは「消化不良を起こさない」かつ「短時間で摂取できる」ものを探していく。 早速なんです

          ドカ食い気絶部の最高効率を求める

          20230110「暇陽性」

          三連休なのにインフルでぶっ倒れて全部の予定を飛ばしてしまった終わり!!!!!!!!!!!!!!!!!ミッチリ遊びの予定入れてたのに、全部です。各位その節は本当にいろいろとご迷惑をおかけしました。 インフルになってしまうとそれはもう暇で暇で暇で暇で、寝るしかできないのだが人間そう何十時間も連続で寝られるわけでもなく。あるときは「グループYoutuberのひとりがインフルの時にその様子を他メンバーが映してインフルの人に喋らせたりしている動画の、やや荒れているコメント欄(すべて架

          20230110「暇陽性」

          架空の芸人「迷Q迷路」の単独ポスターが好きすぎるので紹介する

          ATTENTIONこの文章はすべてが架空です。現実世界に何一つ関係ありません。 私が最近推している架空の芸人「迷Q迷路」の第5回公演が12/25にあって、最高だったので、高まる気持ちのままに迷Qの単独ポスターが好きすぎる話をします。 (迷Q迷路の紹介については下記の画像にまとまっています…) 迷Qのポスターまじで全部かっこいいし、今回は特に一段とクオリティ高くて惚れ惚れしてしまった。とりあえず見てください!!!!!!!!!!!あと、本人らがラジオでポスターについてあるこ

          架空の芸人「迷Q迷路」の単独ポスターが好きすぎるので紹介する

          20221129「日記書いてる場合じゃないけどマジ戸締まり大事!地元は最高!」

          全くもって日記を書いてる場合じゃないけどなんか別のことをしたすぎるので書きます。 世はポケモンとブラックフライデーで持ちきりですね。私はセールに苦手意識がずっとある。セールだけじゃなく期間限定販売とかすぐ売り切れるからストアオープンしたらダッシュで買わなきゃいけないのとか、そういう希少性を外から付け加えたものに対して、その波に乗るのがすごく下手。というか億劫さなのか。本当に買い物を「衝動」でしかしないためです。突然「衝動」が襲ってきて今だ今買う買う買う買う買う!!!!になら

          20221129「日記書いてる場合じゃないけどマジ戸締まり大事!地元は最高!」

          20221029

          誰でもいいって別に舐めてるわけじゃなくて、平等にみんなのこと好きだなって気持ちなんだけどそれはダメですか?ダメ?なんで?なんでか言えんの?好きな人いっぱいいていいじゃん楽しいからそれで。お前マジであたまカタイよね。でもだから、それも嫌いじゃないよ。それもお前の個性だから。そう、俺はお前のことも好きだよちゃんと。 / そのわかったっていうのやめてくれる。わかってないから。わかってないよ。わかってるわけないだろ。わかれるわけないだろ。逆になんでわかれると思ったわけ。調子に乗ら

          20221029

          20220914「最近見てる動画」

          皆さんいかがお過ごしでしょうか。 最近見てる動画をいくつか。 エントリーNO.1「狂犬病予防注射」 1番いいねぇ。注射苦手な犬種は柴犬が多がちというのも嬉しい。(柴犬が好きなので) いぬの可愛さもさることながら、ナレーションとテロップも控えめながらにおちゃめでとてもいい。とやまソフトセンターさんのことを好きになりそう。一生見たい。 エントリーNO.2「でっっっっっっっかいきっっっっっっったないカーペットをぴっっっっっかぴかに洗う」 きっっっっっっっっったなすぎないか?

          20220914「最近見てる動画」

          202207/17,18「完全な夏」

          連休で友達と完全な夏をやりました。嬉しかったです。毎日これでええ。 昼ごろに集まって私の部屋でしばらくごろごろしていたが、この時点でもう、窓の外の晴れと室内の涼しさのコントラストと、部屋を満たす気怠い空気が「夏」すぎて ここまで夏なことあるか?ただの短い連休だったけど、まとう空気が「夏休み」そのものでびっくりした 友達が買ってきてくれたケーキ。 ちなみにオタクの集いなので、ぬいの写真がたくさん出てきます。 成人済みの会社員ですが、ぬいぐるみの写真を撮るのが大好きです。

          202207/17,18「完全な夏」

          20220625「エモ幽霊」

          ホラーが苦手なのに最近ホラーが好きで困ってます!苦手じゃなくなりたい。でも怖いから苦手だよ…。 今日「ダニエル」という映画を見た。 主人公ルークがイマジナリーフレンドのダニエルに助けられたりめちゃくちゃにされたりする映画なのですが。とにかくシュワの息子、パトリック演じるダニエルの”妖気”が予告編の時点で凄すぎて、ほとんどそれを観に行った感じだったので、求めていたヤバさを浴びることができてその点は最高だった。いつどの瞬間も美しいけど、悠然とした佇まいの中に隠せない狂気と野生

          20220625「エモ幽霊」

          20220514「喫煙者用おしゃぶり/虚構の街」

          4月は忙しかったから、5月は狂ったように遊び人と会いまくっている。人と会うの、最高! リモートワークの最中、いちいちタバコを吸うために換気扇の下にいくのがダルすぎる、という究極のものぐさから加熱式タバコを買った。不思議な商品ですね…。紙タバコの体験を再現できているわけではまったくないし、紙タバコとくらべると本当に赤ちゃんみたいな量の煙しか出ない。なのになんとなく「タバコを吸っている」という気持ちにはさせられるためシステム的にはガチでおしゃぶりと一緒で…。棒状のものを吸って煙

          20220514「喫煙者用おしゃぶり/虚構の街」

          Vtuberはどこにいるのか

          2022年2月21日に突如にじさんじにハマり、そこからノンストップで加速し続けています。しかし、見ているうちに、「Vtuberとは何者なのか」がどんどん分からなくなってきていて怖い。 前提として、私はVtuberのことを「バーチャルの世界に住んでいる存在」だと認識していた。彼らは画面を介してのみこちらに干渉できて、私たちは受肉しないとバーチャル世界に行けないし、バーチャル存在は現実世界には出てこれない。それはたとえリアルYotuberとのコラボだとしても変わらない。 加え

          Vtuberはどこにいるのか

          20210809

          風が強くて眠れんぜ 8月に入ってからどんな生活をしていたか思い返したい 1日 かねてより運動不足への懸念が"ガチ"になってきたのでダンス教室に通い始めた。体験を抜かせばこの日が初回のレッスンだった。先生がかつて見たことないくらいギャルで、本当にすごい。どうしたらこうやって生きてこれるのだろう。でも教室のシステムの説明とかをとてもわかりやすくしてくれるし、コミュニケーションの距離感もめちゃくちゃ心地いいから、多分全然頭がよくて仕事ができるギャルなんだと思う。かっこよすぎ。あ

          20210809

          20210331「強くなりたい」

          伸びまくってプリンになっていた髪をようやく染め直した。つよい仕上がりになって最高。 染めている間お店に置いてある漫画を読ませてもらうことが多いんだけど、今日はついにチェンソーマンを読んだ…。4巻まで読んだ。そしたらマキマさんがカッコよすぎた。いつでも悠然として、動揺せず、笑みを絶やさず、どこにも隙がない姿に一瞬でメロメロになっちゃった。マキマさんの色気の根源は、強さだ。 私も強くなりてえな。もっと強ければマキマさんのように、背筋を伸ばして真っ直ぐ立ってゆっくり歩いて余裕を

          20210331「強くなりたい」