ドカ食い気絶部の最高効率を求める

そもそも健康に悪すぎるのでやってはいけないのですが、それでもどうしても眠れない夜。しかも睡眠薬を飲めるほど睡眠時間が確保できない夜。ドカ食い気絶に頼るしかない夜があるから。

ドカ食い気絶の本質は急激な血糖値の上昇と低下。だからとにかく糖質を摂取できる食べ物を探したい。でもラーメンとかパンとかご飯とか、お腹いっぱいになるものだと消化に負担がかかり、翌日の体調に著しく影響する。そのため、ここでは「消化不良を起こさない」かつ「短時間で摂取できる」ものを探していく。

早速なんですが現状の圧倒的1位は「ラムネ」です。もうこれで決まり。どう考えても。

ラムネに90%含まれているブドウ糖は、食後の血糖値の吸収度合いを表す「GI値」が100で最も高いので、効率気絶においてこれ以上の適任はいない。
また、消化に負担をかける不溶性食物繊維も入っておらず脂質も含まれないので胃もたれの心配もなし。もちろんカフェインも含まれない。
私は4〜5粒食べるだけで10分程度で眠気がきました(体験談)
しかもラムネは、逆に低血糖で眠い時に食べると眠気覚ましにもなるのでマジで、睡眠を司る魔法のアイテム…。

同じ理由でinゼリーの青と、ラムネ味のやつもほぼ最高効率を叩き出しています。でも粒の方が摂取にかかる時間は短い。やっぱりお前が一位。

その他、糖質が多く含まれ、かつ不溶性食物繊維とカフェインが含まれず、なるべく胃に負担をかけずに短時間で摂取できる効率気絶メニューは以下の通り

・練乳ホットミルク
練乳はえぐい糖分入ってるので、効率摂取におすすめ。砂糖でももちろんよいが、はちみつは意外とGI値が中〜低に分類されるのでおすすめしない

・アイスクリーム
実は、GI値よりも現実的に参照できるGL値という指標がある。(GI値は想定の摂取量が一律なのに対し、GL値は各食品のおおよそ一食分で換算)効率気絶メニューは量の少なさも重要なので、GI値よりも高GL食品で攻めた方が的確です。アイスはかなり高GL。しかも咀嚼もいらないし楽に摂取できるので優秀

・白米、うどん、そうめん
GI/GL値共に高いのはやはりこのあたり。一人前食べれば十分なのでドカ食いせずとも効果抜群。だがやはり用意するのも咀嚼も手間すぎるので試したことはない。しかし普段主食のGL値を抑えていると、たまに夕飯に白米食った日、睡眠薬飲んだくらい眠れるのでビビる。

・ココア
ココアには食物繊維もカフェインも含まれるので最適解ではないのだが、含まれると言っても少量のため私はよく眠れました(体験談)カフェイン効きにくい人なら手軽でおすすめ

他にもファンタとか、チョコとか、まだまだ効率気絶メニューは探せると思うが、やはり個人的な1位はブドウ糖ラムネです。
とにかく高GL食品を探して、君だけのドカ食い効率気絶メニューを編み出そう!

めちゃくちゃ健康に悪いから真似しないでね〜〜〜〜〜✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?