見出し画像

大事なことを教えるために生まれて来たよ♥


こんにちは

The Child’s Eyeのメンバー
ゆっちーです。

今日は我が家のある日の出来事をご紹介します。

料理好きの娘たちは思い思いにいろんなものを作ってくれます🎶
ある日の夕食でのこと、カレーの付け合わせに次女がゆで卵を作ってくれて、半分に切って、どれがいい?と聞かれました。



うーん…選べるなら…
これがいいかな〜

と答えたら


うん、いいよー!
これ食べて〜

と私の器に入れてくれました。

食べてみると私の好みの半熟加減で
美味しい〜!!
と喜んでいたら


お母さん、これからは遠慮しなくていいんだよ


親だからって子どもに譲らなくていいの!
自分の好きなものを選んでね
💕

と言われ…


えっ?
でもさー、親は子どもに譲るもんでしょ!!  

と言いながら、私の母の姿が目に浮かびました…


母はいつも自分は後回し、当たり前に子どもに譲って、自分はこれが食べたい!と主張してるのを見たことないので


親は子どもに譲るもの
と、母の行動からそう思い込んでいるんだな〜と思いました。


そして


でもやっぱり、子どもが美味しそうに食べてると嬉しいし、あげたくなっちゃうよ

と、言葉が出て来ました…


それじゃ、お姉ちゃんにはそうしてもいいから、私には遠慮しないで、自分が食べたいものを選ぶんだよ!!


親が子どもに譲らなきゃいけないなんてことないんだからね!

自分を大切にしてね💓


だってさ〜、お腹を痛めて生んでくれて、それだけすごいことして、私たちのこと育ててくれてるのに、遠慮なんかしちゃダメなんだよ!!

分かった?
私の前では、自分を優先するんだよ!!


と、強く強く言われ
衝撃を受けたのでした。


たまたま食べ物として教えてくれたけど

これからは、ほしいもの、やりたいこと、日常の中で、遠慮せず私の想いを大切にして生きていこう〜と思いました。

今まで映画でも、物語でも、特に戦時中など、親が子どもに食べ物を与えるシーンを母の美しい愛として見てきて、それが当たり前と思ってきたけれど


親が子どもより自分を優先なんて😂😂

全く新しい、軽い感覚で✨

世界は変わったな〜と思いました✨


その後は、つい癖が出て、自分は我慢して子どもに残してあげよう、自分は後回しで子どもの希望を優先しようとしていると、ハッと次女の言葉を思い出し、出来るだけ自分の気持ちを尊重するよう行動を変えています。

すると、とても満たされた感覚になって…💓
ちょっとしたことなんですが、自分がどうしたいか、自分の気持ちを大事にしてあげることがいかに大切なことなのか体感しています。


今、次女は小学5年生ですが、言葉を話せない赤ちゃんの頃から自己主張が強く、自分の気持ちに正直で親の言いなりになることなく、私にとっては理解しがたい行動の数々で、大変な毎日だったのですが


そのお陰で、ガチガチの枠をどんどん壊され
今では、まともに諭される(笑)
私は生きるのがどんどん楽になっています。


そんな師匠のような次女ですが、5歳になった頃、突然生まれる前の記憶を話し出しました。

大きなパソコンの画面のようなものにお母さん達が映っていて、それを見て決めたよ。
〇〇くんのママ、〇〇さん、〇〇ちゃん、そしてお母さん、4人の中から迷って最後にお母さんを選んだんだ。(みんな次女の大好きな人達です)


理由は、優しくて、私のことをわかってくれそうだったから


私は大事なことをお母さんに教えるために生まれて来たよ💕

それはね…

自分の心を大事にすること💕
自分の世界を大事にすること💕

それから…

地球を楽しむために生まれてきたんだ✨


次女はいつもいつも楽しんでいます✨

最近はダンスにハマり、どこでも踊りたいと思った時に踊り始めます。
家ではもちろん、スーパーの駐車場、レジ待ち、歩きながら、常にやりたいと思ったその瞬間に踊りだす🎶自分の中の「今!」という感覚を逃しません。

画像1



私は子どもの頃から感情を抑圧し、感じることを切り捨て、楽しいことがわからない、親に認められるために頑張ることをやり続けてきて、自分の気持ちなんて分からないし、楽しむことが大の苦手でした。

頭ガチガチ、心のないブリキ人間のようだった私には、理解しがたい行動の連続の次女は異星人のような存在でした(笑)

自分の気持ちを大事にしてね💕
楽しんでね✨
こうやって生きていったらいいんだよ

と、身を持って次女から教わり、いま私は自分を育て直しているところです。




これを次次元思考テクノロジーミロスの設計図で観ていくと、目の前の鏡である次女の姿にステキだな〜と感じるものは、元々私の中にあるものです。

自分の気持ちに正直に、大切に、無邪気に楽しむという感覚を、無いと思い込んでいるけれど、実は元々持っていて、娘は未来の私の姿であるのです。

私は人生を楽しむことがテーマであるが故に、自らあの父と母を選んで、真逆の楽しめない、楽しむって何?と、楽しい感覚を完全に忘れたところから人生をスタートさせたのでした。


え?
親を選んで生まれてきた?
と思ったあなた
記憶になかったとしても
皆さんも自分で両親を選んで生まれているんですよ
コチラを是非お読みください💕

◇ママとパパをえらんできたよ


次回は、強烈な拘りを破壊されることとなった次女の誕生時の体験を綴りたいと思います。

ゆっちー プロフィール
両親と弟、何不自由ない環境で育ったが、厳しい母の躾に反抗することなく自分を抑えて生きてきた。
大人になってから抑圧した感情が爆発し、常に心は満たされず、自分を責めては追い立て、自己否定と葛藤だらけの日々を過ごす。幼い頃から、母と共にやっていた宗教で世界平和を祈って来たが、自分の心が平和とは全くかけ離れたままであることに疑問を抱く。

平和とは何だろう?
自分とは何?
何のために生まれてきたのだろう?

真理を求め、スピリチュアル、悟りと精神世界を探究し、2019年に新次元思考テクノロジーミロスに出合った。

ずっと長い間探し求めて来たすべての答えに辿り着き、自分自身をミロスシステムで解体していくと、心の平和を取り戻すと同時に、何気ない毎日にしみじみと幸せを感じ寛げるようになった。

今では夫と、高校生、小学生の二人の娘との家庭生活、職場の人間関係など日常を通して、自分を知る実践を続けることで、ありえない変化を体験中





🔶ミロス親子チャンネル


🔶恋愛・結婚・夫婦を研究するリレーションシップを楽しむ会


🔶女性の性と生を大切に輝いて生きていくShining Reborn



🔶新次元のファミリーシップグループレッスン《LIFEコース》


🔶ミロスアカデミー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?