見出し画像

大切なお知らせ

いつもキッズハピリエをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

https://kidshapilie.com/

SNSではご報告しておりましたが、私の中で気持ちの整理に時間がかかり、ホームページでのご報告が遅くなってしまったことを、お詫び申し上げます。申し訳ございません。

この度、私自身のステップアップのため、拠点を長野から東京に移すことに決めました。

ベビーシッターの仕事は、私にとって天職だと胸を張って言えます。

3年前に公立保育園を退職し、フリーランスの保育士として、右も左も分からないときから、一人ひとりの子どもの “やりたい!好き!” という真っ直ぐな気持ちにとことん寄り添えることが心から楽しくて、微力ながらも親御さんの支えになれることに喜びとやりがいを感じ、そこからまた、誰かの何かのきっかけが生まれることが嬉しくて、夢中になって走り続けてきました。

ここまでキッズハピリエが成長できたのは、沢山のご家族、企業、保育士、応援してくれる人たちや、仲間たちと繋がることができたおかげです🙇‍♀️ 本当にありがとうございます。

今後のキッズハピリエについては、以下の通りです。

【東京】個人ベビーシッター
【長野】温泉旅館、結婚式場、ハウスメーカーなど、提携している企業のベビーシッター

私自身の拠点は移りますが、キッズハピリエは東京と長野の2拠点での事業になります。

社会に子育てサービスが増えて欲しいという願いを込めて、ハピリエの信頼する保育士の皆さんにご協力いただきながら、長野でも継続していけるよう努力してまいります。

月に一度開催してきた本田食堂さんとの保育士さんのいるランチにつきましては、社会貢献という観点で続けていくには経済的に難しいという判断となりました。急なお知らせとなってしまったこと、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。毎月の開催を楽しみにされていた皆さまには大変心苦しくありますが、ご理解いただけますと幸いです。

東京都では、ベビーシッターの利用に自治体の助成を受けやすくなってきました。(もちろんまだまだ課題は多いと思います。)

しかし、長野県では “保育園・幼稚園以外で子どもを預ける” という価値観は少ないため、預けにくさを感じる方も多いと思います。

そんな中でも、あなたの子育ての力になりたいと思っている人たちが周りにいることを、どうか忘れないで欲しいです。決してひとりじゃない。あなたがご機嫌だと、子どもは嬉しいんです。

大人の心に余裕が生まれたら、子育てに向き合う気持ちは、今よりもっと軽やかになる。

キッズハピリエの想いを込めた子育てサポートが届くよう、引き続き、精進してまいりますので、長い目で見守っていただければ幸いです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

https://kidshapilie.com/

キッズハピリエ
代表 降旗紗希

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?