声優オタクが地下アイドルに落ちた話

サクハナ6thワンマンがあまりにも楽しかったのでただの声優オタクが地下アイドルに落ちた話でも。推す理由も通う理由もあいまいMEで薄い顔が好きなオタクなのでめちゃくちゃ内容薄いです。

2022年7月17日、まだ声優のオタクだった僕はDIALOGUE+を見るために山中湖で開催されたSpark2022へ向かった。どうもこの時の僕は「地下アイドル」を好んでいなかったらしく「地下アイドルなんて絶対行かない」などと豪語していた記憶がある。

その日のDIALOGUE+は2回しで空き時間があまりにも暇なので暇を潰していたら仲のいいオタクから「チェキ撮り行かないか?」と言われ渋々チェキ会の会場へ。正直知らん女とチェキ撮ってもなぁってお気持ちだったので1枚撮ったら解散する…はずだった。

1枚撮ったし戻るか〜と戻ろうとしたその時、全力で手招きするグループがあった。それが今の僕の主現場でもある大阪拠点のアイドルグループ「サクヤコノハナ」だった。

気づいたらメンバーの元へ全力疾走。Twitterフォローで全員とチェキが撮れると知り速攻でフォロー。めちゃくちゃ緊張した気もするけどそれを越える楽しさと知らない世界があった。

メンバーには自分の仕事の話やDIALOGUE+を見に来たとか話をした気がするけどよく覚えてない。でもいちばん印象に残ったのは言うまでもなく川口 星だった。

ただ当時の僕はあくまでも""声優を見に来た声優オタク""だったのでステージを見ることも無くこの先見ることは無いだろうしって感じでその場を後にした。

幸か不幸かSparkで知らない世界を知った僕は翌日に別のオタクに声をかけ地下アイドルの対バンライブを見るために横浜へ足を運んだ。

いやこの時点でおかしい。なんで地下アイドルの対バンに行ってるんだろう…

いざ会場に入ると昨日山中湖で見たアイドル達がチラホラ。あれやこれやを話してとりあえずその場のノリでチェキ撮ってたらサクハナのメンバーの子から「あ、昨日の子や!」と声を掛けられ2回目のチェキを。ライブ1回も見てないのにね。

フォローはしたもののメンバーの事を全く知らなかった僕は誰と撮るか悩んだ挙句自分の好みでららとチェキをなんとなく撮った。その日のららは声がガラガラだったのをよく覚えてる。でもインパクトはやっぱりいちばん強かった。でもその時はまだなんとなくだった。

通い出して1年が近くなった今思うとその"なんとなく"は間違った選択では無かったと思う。

そんな別世界を知った1ヶ月も終わりに近づいたある日、サクハナが大阪の野外フェスに出演すると知り夜勤明けで急遽大阪へ。

この日、初めてサクヤコノハナのステージを見た。とても頭が悪いので「曲良い〜」とか「顔偉すぎ〜」しか考えてなかったと思う。覚えとらんけど。

この時ちゃんとららの声を聴いてちゃんとららを見た。ららはこんな声をしてたんだ…え、めちゃくちゃ背高いやん…可愛いというか綺麗だった。彼女の口からの「だいすき」に完全にやられた僕。囲み写メでも隣に来てくれたあの時の嬉しさはとんでもなかった。それと同時に後戻りできないとこまで来てしまったなと思いつつも大阪を後にした。

ただの声優オタクがドルオタに化けた瞬間だった。

推し始めた理由は誰よりも曖昧だし極度のDDだけど最初の現場の最初の推しであるららへの気持ちは誰よりも強くありたい。

こんなオタクと出会ってくれてありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?