ベースレッスンNo.7「インターバルトレーニング5度」

前回に引き続きインターバルのトレーニングをやっていきます。
今回は5度のインターバルです。
ベースラインとしては最も頻繁に出てくるインターバルかもしれません。

完全5度(Perfect 5th)

基準となる音から半音7つ上の音となるのが完全5度の音程です。
指板上でいうと…
同じ弦の7フレット上方
または
隣接する高い方の弦の2フレット上方
1弦挟んで高い方の弦の3フレット下方
に完全5度の音程はあります。

画像1

基準の音を青い◯
それに対しての完全5度の音程をオレンジの□で示しています。
各位置関係を把握してください。
減5度については前回の記事に記載しているので省略します。

5度のインターバルを用いてメジャースケールの練習

画像2

5度のインターバルを用いてメジャースケールの練習です。
基本的には完全5度のインターバルになっていますが、
BとF間のインターバルのみ減5度となっていますので注意してください。
ポジション移動が多くなりますので上手く次のポジションへシフトできるようにしてみましょう。

画像3

5度を2回積んだ形になっています。
最初に弾いた音から見ると9thを弾くラインとなって割とフュージョン系などで重宝するインターバルです。

画像4

5度を3回積んだ形になっています。
先程のより更に広い音域となるのであっという間にゴールのCにたどり着きます。
このインターバルでのエクササイズもできる人は移調して12keyで弾いていきましょう。
他と同じく、その時移調したものを譜面には書き起こさないでやってくださいませ〜。

という感じで、今回は5度のインターバルの練習をしてきました。
次は順番で6度のインターバルを紹介していきたいと思います。


お気に召して頂けましたら投げ銭などはいかがでしょうか? ラテン研究及びスパイスカレーの研究の為に使わせていただきます。