画像1

#80 [仮想通貨] 大きく3種類あるペッグ通貨の違いについて

Da-
00:00 | 00:00
ペッグ通貨は法定通貨(日本円やUS$など)と同じ価値と仮想通貨の特徴を持つ、これから広がっていきそうな通貨ですが、大きく分けて3種類に分けられます。

ステーブルコインとも呼ばれますね。

①法定通貨と連動しているもの
 (USDT, TrueUSDなど)

②他の仮想通貨に連動しているもの
 (DAIなど)

③スマートコントラクトで発行したもの
 (Basis, Sagaなど)

この違いによって全く違う通貨になるので、その特徴を説明しています。

①は個人的にあまりオススメしません。②はオススメです。③は最近出てきたものが多く、実装もこれからですね。

これらの通過を購入するには、まずビットコインやイーサリアムが必要です。
まず日本円それらを買う必要があるので、その購入はZaifでどうぞ。

口座を持ってない人向けの開設方法はこちらから。
https://note.mu/kidoda/n/n0a8704f7d0cc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?