マガジンのカバー画像

石仏を訪ねて

9
石で作られた仏様、石仏。時の有力者が作らせた仏像と異なり、石仏は記録に残らない民衆の手によるものが多く、そこには当時の人々の祈りが込められている。 日本全国に残る石仏を訪ね歩き、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

女川三十三観音碑を訪ねて

宮城県牡鹿郡女川町に三十三観音碑があると聞き、行ってきました女川町。 今回は女川三十三観…

きだ
6日前
2

東光寺磨崖仏「宵の薬師」

宮城県仙台市宮城野区岩切に東光寺という曹洞宗寺院がある。 東光寺は、平安時代に慈覚大師円…

きだ
1か月前
3

湊浜薬師堂「暁の薬師」

湊浜薬師堂は、陸奥国の国府(多賀城)が置かれていた宮城県多賀城市の隣、七ヶ浜町にある。 …

きだ
3か月前
2

舘ヶ岡磨崖仏と供養碑群

今回ご紹介する福島県須賀川市にある舘ヶ岡磨崖仏と供養碑群は、須賀川市の西部に位置し、舘ヶ…

きだ
3か月前
2

羽黒山磨崖仏~霊山の麓の十三仏~

前回の和田大仏に続き、今回も福島県の磨崖仏を紹介したい。 福島県岩瀬郡天栄村に、羽黒山磨…

きだ
3か月前
2

和田大仏~横穴古墳群に彫り込まれた磨崖仏~

福島県は東北地方のなかでも磨崖仏が多いのではないかと感じる。磨崖仏とは、石仏の一種で自然…

きだ
3か月前
1

田沢磨崖仏

宮城県亘理町にある田沢磨崖仏は、通称「岩地蔵」と呼ばれ、阿武隈川に突出した岩に刻まれており、古墳時代末期の横穴墓群のうちの4基を利用した磨崖仏である。製作時期は鎌倉時代から室町時代初期のものと思われ、4体の地蔵尊と3枚の板碑が刻まれている。 磨崖仏は阿武隈川河畔の街道から外れた場所にあるが、県道亘理村田線に標識があるため、迷わずに到着できた。 この場所は古来、「稲葉の渡し」といわれたところで、阿武隈川を渡る交通の要衝だった。磨崖仏はこの渡しの安全を願うことと深い関係があっ

岩谷観音

「みちのくの 忍ぶもちずり 誰ゆえに 乱れ染めにし 我ならなくに」 これは河原左大臣と呼…

きだ
4か月前
1

大悲山の磨崖仏

東北地方最大・最古の石仏東北地方で最大・最古の石仏が、福島県南相馬市小高区にある。 「大…

150
きだ
7か月前
5