kid0855

6年間していた飲食関係の仕事を辞めて、色んな経験を積むために日々生きている人。 Ins…

kid0855

6年間していた飲食関係の仕事を辞めて、色んな経験を積むために日々生きている人。 Instagram@yuya_0855

最近の記事

整おう

100℃超えのサウナはほんまに整います。 最高すぎました。 明日からも頑張りまっしょい。

    • 自分に負けて自分に勝った

      昨日は胸の日で、久しぶりにベンチプレスをした。 最近右肩を痛めて思うように筋トレが出来やんかったねんけど、60キロでまだちょっと違和感があるなって感じになった。 でもやる内に肩も慣れてきたから、80.90.100.110ってあげていって、前上がった120も挑戦したねんけど、上がらんかった。 ちょー悔しかった。 でもやりすぎてまた痛めたら元も子もないから断念した。 自分に負けました。 でもその後、有酸素したから自分に勝ちました。 トントンです。 今日は肩の日がんばります!

      • 有酸素

        昨日から筋トレ後に大嫌いな有酸素を入れた。 嫌いな理由としては、その時間がとてつもなく長く感じて嫌になってくるっていうしょうもない理由。 でも、イヤホンしてYouTubeでタメになる話とか好きな音楽聴きながらやったら案外いけた。 基本友達と飯の予定ない日は、仕事終わって、飯作って、ジムからの有酸素のシャワーでバタンキュー。 大会出るようなバキバキの体にはなれやんけど、とりあえず自己満を目指して今日も有酸素がんばろう。

        • 筋トレ→サウナ=優勝

          昨日は仕事終わりに安定の筋トレに行ってたら、友達から温泉行こって連絡が来て、1ヶ月ぶりに温泉へ。 サウナ→水風呂→外気浴を3セットして整いすぎました。 いつもジムのシャワーでお風呂は済ましてるけど、やっぱ湯船浸かるって最高ですね。 2週間に1回は行くようにしよ。 って事で今日も頑張りましょ!

        整おう

          開封

          今日は、以前に誕生日プレゼントで貰ったコインケースを開封して使い始めた。 革やから年々変化していくし大切に使っていこう。 って事で、今日は部屋の掃除プラス断捨離をした。 前に使ってたコインケースと服とかを売ったら想像の2倍くらいの金額なってめっちゃ嬉しかった。 いうて、すぐなくなるやろうけど有難い収入。 夜は剣道を見に行った。 引退してから4年もしてなかったけど、見てたらやっぱりしたくなった。 またちょっとずつ始めよっかな。 いい運動にもなるし、せっかく19年間もしてき

          値段が全てではない

          ビックマックは400円ではなくて、健康で払っている。 ネットフリックスは1,980円ではなくて、時間で払っている。 SNSは無料ではなく、集中力で払っている。 なんでも隠された費用がある。 っていうのを読んで、おーってなった話でした。

          値段が全てではない

          何を重点におくか

          人は何かしら働く理由があると思う。 ・シンプルに好きな事を仕事に出来ている人 ・給料がいいからその仕事してる人 ・給料は低いがお金よりもやりがいを求める人 別にどれが良くてどれが悪いってのもないと思う。 でもその理由の違いで今後付き合う人は変わってくると思う。 それは当たり前のことで、仕事にやりがいがあって必死に仕事をしてる人と、ただお金の為だけに何も考えず作業をしてる人は仕事の話では絶対に分かり合えないと思う。 正直俺自身も学生時代仲良かった人達と、会う機会も減った

          何を重点におくか

          苦手意識は相手に伝わる

          昨日は仕事終わり、難波まで車で行って中学の同級生3人と会ってきた。 1人は月1で会ったりする子やねんけど、もう2人が成人式以来で6年ぶりとかやった。 そのうちの1人が苦手とかでは全くないけど、「この子俺のことあんまり好きちゃうやろなー」って勝手に思い込んでる子やって、でもいざ6年ぶりにあったら全くその気まずさが無くなってた。 その場の感じで思い切って「○○は俺の事あんまり好きじゃないと思ってた。」っていうてんよ。 じゃあ、「こいちゃんがそう思って俺に接してくるから俺もそ

          苦手意識は相手に伝わる

          転売ヤー

          昨日抽選当たったスニーカーやねんけど、メルカリとかで見たら1.6〜2倍くらいの値段で早速売ってて、しかも売れてるっていう。 すごいよなあー。 欲しくて買ったんじゃなくて売るために買う人もいっぱいおるもんな。 欲しい人に純粋に買わせてあげよ。っていう純粋な心を持った人がたくさん増えるといいですね。 ちなみに僕はサイズ間違えたので、友達にプレゼントします。

          転売ヤー

          何の為に

          最近仕事終わり人と会う予定のない日は絶対ジムに行ったり、自炊もしてお弁当やら作って健康面も気にしてるねんけど、ふとした瞬間に、「何のために筋トレしてるんやろ?」「もっと脂っこいもん食べたい!」とか思うんやけど自分でもわからんねんよな。笑 お酒も飲む機会減ってから自分から飲みたいとも思わんくなった。 でも、俺にとって筋トレはただの自己満であって、せっかく恵まれた高身長に産んでもらったんやったら、筋肉つけた方がかっこいいよなー。って思って筋トレしてる。 人間中身やって言う人も

          何の為に

          聞かなわからない

          たまに良く見る「入会料が何倍にもなって返ってくる!」っていう営業とかあるやん。 「いやいや、そんなんやったらみんなやってるし、みんな儲けてるやん。」って思う人もいっぱいおると思う。 俺もその中の1人やった。 って事で、一回聞いてみようと思って無料説明会をzoomで30分だけ受けてきた。 まあー、上手いよね。 ただノウハウをpdfにしてまとめて売るだけで1人入会したら10何万円の利益が入ってくるって。 でも実際そのノウハウを買って成功して儲けてる人もおるかもしれんし、

          聞かなわからない

          family

          昨日は喜蔵の頃のアルバイトの女の子2人が急に22時位からドライブいきましょー!って誘ってきた。 最近0時には寝てるから正直迷った。 寝たつもりにして断ろかなーおもてたら急に家着きました!って連絡きて焦って前でたらサプライズで、誕生日を祝ってくれた。 喜蔵が閉まってもう3ヶ月も経ったのに、こんな事してくれるなんて思ってなかったし感動した。 特に思い出の多い2人でほんまに妹って感じで接してたのもあったけど嬉しかった。 その後に、ドンキ連れて行かれて、花火とお菓子買わされ

          無駄な仕事はない

          最近はいろんな仕事をさせてもらって、いろんな経験をさせていただいている。 その中で学んだのは、全ての仕事には必ず回り回って誰かの役に立っているという事。 例えば、ゴミ回収の人でも周りからしたら「あんな汚くて、臭いものをよく運べるよなー。」とか思って毛嫌う人もおると思う。でもその人達がいないと、家庭のゴミはゴミ置き場に増え続けて町が汚くなる。 草刈りの人もそうで、僕が小学校や中学校の頃は、夏になると草刈機のヴィーンって大きな音や、石に当たってキャイーンって響く音がとてもう

          無駄な仕事はない

          10年

          一昨日は高校の友達と2人で安定のホルモン坂上に行った。 今年で26歳になるから、もう高1から10年も経つんやなーって思ったらほんまに早い。 昔話よりも今の話や悩みなんかを聞いてもらったりあっちゅうまに時間が過ぎた。 最後に決めるのは自分やけど、人それぞれ考え方や思いはちがうからいろんな人の意見を聞いてみたい。 ってか、飲んでなさ過ぎて、食べてなさ過ぎて、コースで腹がはち切れそうになるってくらい弱ってたのでもっと食べます。 ってことで、きょうもがんばっていきまっしょい

          信頼関係

          信頼関係ほど脆く難しいものはないよな。 所詮は人と人。 価値観も考え方も違う。 そんな赤の他人から信頼を得るにはとことん結果を出すしかない。 たった一つの抜けやミスで何年もかけて築いたものが一瞬で崩れることがある。 もっと丁寧に慎重に一つ一つの行動に責任を持って動いていこう。

          信頼関係

          経験は財産

          喜蔵の時は、飲食一本で他の事はなかなか出来なかったけど、今は新しい仕事をして、時間も少しは余裕ができ、目上の方々にも色んな場所に連れていっていただき、本当にいい経験をしている。 一度経験した事は自分の中から消える事なく一生残るものだから財産だと思う。 今の環境に感謝して、もっと人の役に立てるために自分の今出来ることをただ必死に楽しんでいきたい。 って事で、今日も頑張っていきまっしょい。

          経験は財産