見出し画像

【ガールズボーカルプロデュース】And Friday⑫←この12に◯の出し方ってみんないまいち知らないよね?と標準語でムカつく感じで言ってみる

改めてAnd Friday 3rd MV "ドンウォリビハピ"解禁になりました!

ヘッダーは参加メンバーです。

久々に渡邊のこうちゃんとお仕事しましたね。フットサルでは会ってたけどね。こうちゃんのnoteはこちです。

アンフラのMVには割と、フットサルチーム”FCはとぽっぽ”のメンバーが出演しています。FCはとぽっぽは音蹴杯というフットサルの大会で奇跡を起こしたチームです。(知らんがな)クボティー、スーさん、こういちと。太陽くんも来てたことあったし。次は誰が出演してくれるでしょう?


というわけで、本題にもどします。前回の続きです。前回のnoteはこちらから。

なんとか持ち直してくれたCさん。

「もう大丈夫です。」

と元気な姿でスタジオに現れていたCさん。
その後はしばらく順調にスタジオ練習を重ねていった。

まだまだ完成度は高くは無かったが、ライブをするわけではないので、そこは後から付いてくればいい。

中身を固める作業も必要だが、同時に表に向けて発信する作業も平行して行いたい。なにせプロジェクト的には数ヶ月も遅れてしまってるのだ。

まずは2人の名刺を作らなければいけない。
早速デモ音源のレコーディングをした。
そして簡単な資料を作るためにアーティスト写真の撮影なども行った。

そして次は、ミュージックビデオを撮影するべく、さらに加速度的に準備を進めていった。

MVの撮影は中々大変だ。
全く無名の2人組ということもあり、最初はバンド的な打ち出しをして、メンバーの名前も借りなければならない。
バンドのメンバーをブッキングし、衣装を準備し、メイクも手配し、弁当も手配、撮影場所を手配しロケハンも済ませた。

本当に綿密に準備を進めた。なにせ無名の素人2人の初めて撮影だ。協力してくれる方々にもしっかりとやっているという印象をもって帰ってもらいたい。お遊びでやっているようには思われたくない。

そしてようやく撮影を3日前に控えた夜中だった。Cさんからの突然の電話。夜中に電話が鳴るってことは大概が悪い知らせだ。

電話を取る。Cさんが一言
「しんどいです」
と。愕然とするしかなかった。

やはりこのプロジェクトは自分のやりたい事と違う。自分で作った曲を歌いたい。色んなものがどんどん進んでいってMV撮影もして、表に出たらもう逃げれなくなる、といった主旨のことだった。

やりたい事については何度も確認をし、了承した上でやってもらっていたはず。今更なんだよ。後出しジャンケンもはなはだしい。

活動していく過程で心境が変わっていった。こんなに本気のプロジェクトだと思ってなかった。など、やめるための言い訳をどんどんつづっていく。
もうそう言われればこちらとしてもどうしようもない。ほんとうに無責任極まりないと怒り浸透だったが、そこは一旦飲み込み、フィンさんとも話してもらった。

しかし彼女の意思は固かった。「ほんとふざけんな!」と言いたかったし、事実関係を並べたらマウントすることも簡単だが、そんなことをしても意思は変わらないだろうし、昨今のコンプラの厳しさに、そんな言い方をしてこのプロジェクトを終わらせるリスクを負うのも馬鹿らしい。

とはいえ、いったんスタッフ関係者に頭を下げ、直近のMV撮影はバラすことになった...


YouTubeの縦動画です。MVの未使用の部分含めて出しておます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?