見出し画像

【お散歩スナップ】榛名神社の参道にて ー大鳥居〜二の鳥居までー (2020年10月15日)

2020年10月15日に群馬県高崎市にある榛名神社に行った時に撮影した参道での写真をご紹介します。
一応、参拝順路に近い形で紹介してますが、撮影した時系列はバラバラなので、予めご了承願います^^;

画像1

榛名神社の大鳥居です。
こちらに写ってるバスに乗ってこちらまで来ました。

画像2

門前の参道の様子です。
参道には歴史的なたたずまいの宿坊がありました。

画像3

門前町の参道から大鳥居方面を撮影しました。
遠くに妙義山方面の山々がみえます。

画像4

門前町を通り抜けると榛名神社の一の鳥居に到着します。
現在改修工事をしているので、所々に告知の看板が見られます。

画像5

先の場所から右に視線を移したところで撮影した一枚。
少しづつ木々の葉の色が変わっていて、紅葉の季節が近づいていることを知らせてくれています。

画像6

一の鳥居をくぐったところで撮影した一枚。
立派な逍遥門が出迎えてくれてます。

画像7

逍遥門の前にあった案内板です。
比較的最近に設置されたようで、非常に見やすい感じがします。
本殿まで550mの文字を目にして、結構距離があるなぁと感じたのを覚えております。

画像8

先の案内板の横には、ご由緒書きもありました。

画像9

逍遥門をくぐった直後で撮影した一枚です。

画像10

少し歩を進めた場所に橋がかかってました。
こういった橋や鳥居をくぐるたびに、周囲の氣が変わっていくの感じました。

以下の写真は橋の周辺で撮影したものです。

画像11

画像12

画像13


本殿に向かって参道を更に歩いていくことにします。

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像21

画像22

画像23

画像24

こんな感じで、榛名川の様子を撮影しておりました。
こういう感じの風景が好きなので、自然とシャッターを押す回数が多くなります。
その中でも、特に、私の心を捉えたのがこちらです。

画像25

とてもいい感じの雰囲気がしたので、気がついたらこの枝をモチーフに20回以上シャッターを切っておりました^^;

更に先に進むことにします。

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

こんな感じで、参道を歩いていくと…

画像34

石段があらわれ、その上には鳥居と三重塔が見えてきました。

編集していたら、思いのほか写真の枚数が多くなってしまったので、ここで一区切りとします。

次回は、ここからの続きで撮影した写真をご紹介したいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、また^^

皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^