見出し画像

【お散歩スナップ】三重県伊勢市「茜社」2020年12月12日

みなさんこんにちは。

今回は、2020年12月12日に訪れた、三重県伊勢市にある茜社にて撮影した写真をご紹介します。

画像1

伊勢市駅とその周辺の位置関係はこんな感じです。
伊勢神宮外宮の敷地に隣接していて、せんぐう館から見える勾玉池のほとりにあります。

オフィシャルサイトではないのですが、観光案内の記事がありましたので、訪れる際はこちらを参考にされるとよいでしょう。

こちらは、参拝時に撮影した動画になります。
同時に動画を撮影しているおかげで、写真の撮影が「Have to」にならずにすみ、「Want to」な写真を撮影することができて、助かっております^^

以下、撮影した写真をご紹介します。

画像2

画像3

こちら2枚はご由緒書きですね。
地理的な関係から伊勢神宮外宮との関係が強いことがわかります。

画像5

こちらが参道入口の鳥居です。
お稲荷さんが祀られているためか、お稲荷さんでよく見かける鳥居の配置になってますね。

画像5

鳥居の手前には勾玉池を周遊する遊歩道があります。
こちらでも撮影したものがあるので、機会があればご紹介したいと思います。

画像6

鳥居をくぐっているときに撮影した一枚です。

画像7

画像8

こちらの2枚は「茜社」を撮影したものです。
このときは標準単焦点レンズ一本での撮影でしたので、限られた範囲に情報を収めることに配慮しながらの撮影となりました^^;

画像9

画像10

画像11

画像12

こちらの4枚は、境内社の「豊川茜稲荷神社」を撮影したものです。
実はこちらの方を先にお参りしてしまい、「あっ、しまった」と思ってしまいました。
それくらい、立派なお社です。

画像13

画像14

画像15

こちらの3枚は、境内社の「茜牛天神」を撮影したものです。
こちらも、なかなか立派なお社でした。

画像16

こちらはご神木を撮影した一枚です。

画像17

画像18

画像19

ひとりしきお参りした後は、こんな感じでスナップ撮影をしてました^^

画像20

画像21

画像22

画像23

その後は、先ほどとは反対側の参道を進み、せんぐう館裏の伊勢神宮の駐車場の近くに出てきました。

伊勢神宮の裏手にあるものの参拝者もまばらで、のんびりと参拝させていただきました。

今後もこういった場所に立寄り、ちょっとした御縁を結んで行ければと思っております。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、また^^

皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^