見出し画像

【HealingArtistの日常】LightRoom用フリープリセットを参考にして、RawTherapeeプリセットを調整する

以前に記事にもしましたが、引き続きRawTherapeeのプロファイルのバリエーションを広げたいと思い、LightRoom用のプリセットが流用できないか模索しております。

前投稿した記事です^^;

先の記事でも記載した、海外のLightRoom用のプリセットを販売しているサイトを見ていたところ、ちょっと気に入ったプリセットがフリーで配布しているので、そちらを早速ダウンロードしてみました。
それがこちらになります。

ダウンロードしたファイルをテキストエディタで覗いてみて、プリセットのパラメータや方向性等で流用できそうな部分をピックアップし、すり合わせてみて、それっぽい仕上がりになった作例がこちらです。

画像1

画像データは、川越市の天然寺にて2020年7月12日に撮影したものです。

今回の調整で参考にしたパラメータは、トーンカーブ(全体・RGB別)と色別のHSV調整部分です。
以下はRawTherapeeでの作業の様子です。

画像3

画像4

画像5

トーンカーブは、オリジナルをパラメータをコピーした後、データを見ながら微調整しました。
色別のHSV調整は、調整の方向性を参考にして調整をしてます。
あとは、画像を見ながら自分好みに仕上げていくようにしました。

ちなみに、同時に記録された撮って出しJPEGの画像はこちらです。

画像2

かなり雰囲気が変わりましたね。

引き続き、こういった感じで自分の手に馴染む「道具」を増やしていき、表現の幅を広げていきたい思っております^^

皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^