見出し画像

リアルの世界にラブコメ的展開は存在しない

恋ってなんなんだ。

一時の思い込みなのか、強迫観念か、ただの性欲か、気の迷いなのか。


こんなに苦しいものだったなんて知らなかった。それとも忘れてしまっているだけなのか。

この感情をなかったことにできたら、どんなにいいことか。


『傷つけるより、傷つく方がいい。諦めることには慣れている』

感傷的で好きな青春ラブソングの歌詞。


世の中の出来事はすべてメッセージである。

何かを僕らに伝えるために起きている。としたら、この苦難は何を教えてくれているのか。


こんなにも胸が締め付けられ、息が入っていかないほどに。

この世界の理不尽さ。無情さ。現実の厳しさ。人間の心の難しさ。ああ、この世界は無慈悲である。

そんな世界をいかに生きていくべきか。僕らは心を強く保たないとならない。


現実世界には、ラブコメなんて存在しない。

おとぎの国の話である。


リアルには、ヒロインが頬を赤らめることはなんてないんだ。

リアルには、相合傘イベントも、自転車二人乗りイベントも、お見舞いイベントもないんだ。

リアルには、両想いですれ違い続けて、ドキドキし続けるなんてないんだ。

リアルには、女性から好かれるなんてことはないんだ。


少なくともぼくの生きてきた世界では、一度たりともなかった。

結局、全て自分なのだ。ああ、なんとも世知辛い世の中である。


しかし、ラブコメは男性視点で、三人から五人のヒロインから好意を寄せらる。

全員が選べないほどにとっても魅力的なヒロインであり、非現実だからこそ視聴者はハーレム展開を望む。けれど、やはり一人を選ぶ。

つまり、ラブコメには複数の負けヒロインが存在するのだ。


主人公とメインヒロインの関係がうまくいくことを望み、その点に注目しがちだが、ぼくらは見逃している。そこに負けヒロインがいることを。

そして、彼女たちの感情を。どれだけ辛い想いをしているのかを無視してしまっている。


でも、今の自分には分かる。

負けるとかじゃないけれど、選ばれないこと。恋が、好きが実らないことの辛さを。ああ、辛いよね。


ときめかせてもらって、楽しませてもらっている大好きなラブコメは、本来はあんなにも辛いものだとは。。。


昔に読んだ自己啓発書に書いてあった。

「恋をして恋を失ったほうが、一度も恋をしなかったよりもましである」


こんなの嘘である。

恋なんてしない方が、ましである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?