見出し画像

50歳からの再出発

私は今51歳で、2年前に下の子供が大学を辞めたので、もう毎年教育費に頭を悩ませる必要はなくなり、それまでやっていた契約社員も辞めて、人の心について深く探求する時間を持つようになりました。

元々占いに興味があったということ、それと10代の頃から人の心や自分というものについて関心があり、スピリチュアルな観点からずっと研究していました。

本当は20代の時から占い師に興味はあったけれど、それでは食べていけないからとやる前からあきらめて、OL、結婚、主婦、パートという既定路線を辿ってきました。

今は、平均寿命もどんどん延びて、健康寿命も随分延びて、もう65歳で引退するなんて若すぎる!という位になりました。シニア人口がどんどん増えて、年金が足りなくなって、貰える時期は遅くなるし、金額も下がってきてます。私は何歳で幾らになるのかしら?何歳まで生きるつもりでお金を用意しなくちゃいけないの?それなら、貰えないことを嘆くより、第二の自分の人生を自分で作ろうと、今までずっと気になっていた定年のない占い師に本当になってみようとトライして、今は人様を鑑定してお金をいただけるようになりました。

結果的には占い師になるのが遅くて良かったのだ、と思っています。人生に無駄なものは何一つないとわかります。

自分探しを長くしていたので、自分がわからないと悩む人の気持ちもわかるし、結婚し子供を育ててみて、結婚に関する悩み、夫婦問題、嫁姑問題、子育ての悩み、子供との葛藤、主婦ならではの悩みも理解することができます。

これからはそうした悩める40~50代の方々の味方になりたいと心から思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?