note_リアイベ

【Shin_Standard】リアルイベントの裏方をしていたVTuber【感想編】

はいどうもー、面妖ヤバケキツネVTuberキアロヒちゃんですのじゃー!
昨日は実績を残す目的で書いたところあるので今日はゆるーく、裏話とか書けたらと思いますのじゃ!

☆当日朝!

当日朝、ノートPCとインターフェースとマイクスタンドとVIVEと美少女棒を担いで秋葉原に降り立ったキアロヒちゃん
もやしさんとちばちゃんの配信会場にセッティングに向いましたのじゃ

☆もやしさんとちばちゃんとの邂逅

会場のセッティングをしながら二人に連絡をとっていたら
もやし「逆方向歩いてた」
ちば「迷いました」
仲良しかw
とはいえ合流して一緒にセッティング!
もやしさんにVR機器のレクチャーをしてるとVR初心者あるあるの
もやし「コントローラーどこ!?」
あの絵面を海東さん達にお見せしたかったのじゃ・・・

☆MIUシス&シーン作成

皆で動けるシステムで画面構成を作っていたのですが
ここで事件その①が・・・
えねさんが上手く画面に映らないという事案が発生
迫るリハーサルの時間、焦るわらわ・・・
前田さんが「大丈夫、落ち着いて!大丈夫だから!」
と何度も声をかけてくれる中、えねさんに再起動していただくことでなんとか解決
焦ったのじゃ・・・

そして事件その②
VIC「実は譲友ちゃん来れるかも」
当日の朝にまさかの人員追加!??
正直焦ったけども、譲友ちゃんは実はシステム導入済みであったためすんなり組み込めて無事当日譲友ちゃん電撃参戦が実現しましたのじゃ

☆たっくーさんのトーク力

Youtuberとしてシロちゃんとほぼ同数の登録者数のたっくーさん!
今回のイベントのMCとして来てくださったのですが
トーク力がすごい半端なかったですのじゃ
BANSメンバー全員に満遍なく話を振りつつえねさんや譲友ちゃんを優しく贔屓して立てていく話の持っていき方に正直感動の一言でしたのじゃ!
そしてちばちゃんのいじり方が最高でした!
わらわも2ショットを撮っていただいてしまいました><
動画も面白いので是非見てみてくださいなのじゃ!

☆ちばちゃんの見切れ芸

第二部でちばちゃんがマミった状態で登場したのは実はわらわが勝手に仕込みましたのじゃ(お昼休みに宣言はした)
ちばちゃんが態度大きい発言をしたとき等はサイズ大きくしてたりとかは全部
わらわの仕業でした(ΦωΦ)フフフ…

☆舞台裏を少し

舞台裏のモニター↑
ずっと舞台裏にいたわらわ
控室のモニターを写真撮ったり色々していましたのじゃ
何気にずっとたっくーさんと二人きりの時もおおかったりで
二つ目のコーナーで司さんの出していたお題「自分はふくやマスターですって人ー!」
というVTuberならではのお題の解説などをしていましたのじゃ
しかし、凄い方と二人きりというのはかなーり緊張して上手く話をできていたか不安でしたのじゃ(´・ω・`)

☆一番やりがいを感じた部分

画面構成を作ったこともそうなのですが一番やりがいを感じた部分は実は別にありましたのじゃ
BANSメンバーと音響スタッフさんを繋ぐ仲介役
会場に音声が入るタイミングの連絡
BANSメンバーの準備ができていることを現場の音響スタッフさん達に連絡するという役割
バーチャルとリアルを繋ぐ橋渡しという意味で一番わらわがやっていきたいことだなと感じましたのじゃ

☆変化後の姿がネットに放流されてしまった狐娘

司サァァァァァァァァァァン!!!
はい、というわけでついにわらわもVTuberが恐れてやまない顔バレをしてしまいましたのじゃ
え?元から顔バレしてただろって?

なんのことかわからないのじゃなぁ????????


はい、というわけで別に問題はありませんのじゃw
司さんの画像だけなら
「ただのスタッフさんだよあれ!」
と誤魔化せるかなーと考えていたのですが公式とたっくーさんが配慮して隠してくれたため言い逃れできない感じになってしまいましたのじゃw
あっはっは(本当に問題はないので大丈夫です)

☆まとめ

というわけで、まだまだ書くことはあるのですが
ひとまずこれくらいにさせて頂こうと思います。
今回こんなに大きなイベントに関われて、MIUシスを使って頂いて本当に嬉しかったし楽しかったですのじゃ!
改めまして
主催の前田さん、たっくーさん、BANSの方々、MANHOLEのスタッフさんそしてご来場くださった方々
本当にありがとうございましたなのじゃ!
これからもこういった形も含めいろいろとバーチャルとリアルを繋いだりVTuber業界を盛り上げていきたいと思いますのでこれからもキアロヒちゃんをよろしくお願いしますのじゃ!


kiarohi.yabakekitsune@gmail.com

よければ、お仕事のご連絡、チャンネル登録、スキっを是非是非よろしくお願いしますなのじゃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?