見出し画像

テスラモデル3 納車一ヶ月体験記

どうもです

こんな風に高らかに納車を宣言してから早1ヶ月が経ちました


テスラの購入については、僕も事前にブログやTwitterなど参考にしてました
巷の皆さんの記事、大変参考になったのですが・・・

・結構クルマ好きの方が書く記事が多くて、ド素人の僕にはちょっと高度すぎた
 *マイカーは2台目 2020年に初めて買って半年で乗り換えw
・東京のマンション暮らしの視点で、
コスト面の「正味どうなん?」情報や充電環境などの情報が少なかった

このあたりが気になったので、自分なりに整理したものを書いてみました
僕のフォロワーさんは東京のマンション暮らしが多いでしょうから、そこの目線でも少しでも参考になれば幸いです
まずは購入前に気になった点メインで、運用面はまた機会があればということで

そして先に言っておきます
この記事を読んでテスラを欲しくなった貴方は、ここから注文しちゃいましょう、後からキャンセルも可能だしさw

最後にもう一回貼りますw

はじめに 僕が買ったのは何テスラ?

TESLA Model3 スタンダードレンジプラス(RWD=後輪駆動)
レッドマルチコート オートパイロット有 FSD=完全自動運転オプション無
航続距離 430km(WLTP) 最高時速225km/時 0-100km/時:5.6秒

画像1

これ以上の詳しいスペックはググってくださいw

そしてお値段の方は・・・(全て税込)
車両価格 5,361,000円 *カラーを赤にしたのでベース+250,000円
登録手続き代行手数料 99,999円
自賠責保険 30,170円
ETC 30,000円
リサイクル預託金 18,710円
その他 9,830円
環境性能割 0円
自動車税種別割 0円
自動車税重量税 0円

総額 5,549,709円

ポイントは補助金出ること!後でお金もらえます

国の補助金400,000円 + 東京都の補助金 300,000円
計 700,000円
*4年乗らないといけない条件あります あと東京以外は知らんw

従って実質イニシャルコストは70万円引き
僕のパターンだと485万円ぐらいのクルマを買ったことになりますね
*色が白なら460万円ぐらい
ランニングコストについてはこのあと

充電コストはどんなもん??燃費換算だと??

この1ヶ月の走行距離は…
1,664km!

結構走ったね
まあ、納車されて暫くは楽しくて無駄に乗ってたw
前のクルマ乗ってた時は多くても月1,000km程度やったし

因みに遠出はあんまりしてない あっても片道100kmとかかな

バッテリーはフル充電すると400km超、普段は9割充電なのですが(バッテリー寿命伸ばすためにそう推奨されてる)それでも360kmぐらいは走れます
なので往復充電無しで帰ってこれる範囲しか乗ってないって感じですね

*航続可能距離についてはシステム上の表示距離の話をしてます
実際は燃費ならぬ電費が影響するのですがマニアックなので説明しないし、表示距離に近しい距離走れてる気がするのでノープロブレムです(あくまで気です、たぶん8~9割ぐらい)

因みにテスラの電池については10万km以上走っても航続可能距離は納車時の90何パーセント以内に留まるとか色々な優秀な情報がググれば出てきますが本題では無いし体感もしてないので今回は省きます


ほな、約1,660km走るのにどんぐらいお金かかったん?て話

まず前提として、僕はマンション暮らし
マンションにはEV対応の機械駐パレットがありますが現在絶賛ウェイティング中
加えて普通充電の時間貸駐車場が2区画ありますが一度も使ってません
なので、充電はすべて自宅以外でやりました

で、かかった充電代

テスラスーパーチャージャー 5,427円
チャデモ高速充電 2,500円

計 約8,000円

今の充電残量差し引きとかめんどいからやってないし、無料充電も何回もやってるのでアバウトですが、まあ実態こんなもんということで(めんどくさがりなので態々無料を探すとかはやってません、欲しくなったら近くで入れるスタイル!)
無料の利用率や確率もこの先もあんまり変わらんやろうしね

で、これを燃費換算してみると…

レギュラー130円/Lの場合
8,000円÷130円=61.5L
1,660km÷61.5L=27km/L

ハイオク140円/Lの場合
8,000円÷140円=57.1L
1,660キロ÷53.33L=29km/L


んーまあまあ優秀?
因みに僕はだいたい月1,000km乗ります
前のクルマはハイオクで12km/Lぐらいだったので比較すると7,000円/月ぐらいおトク

ハイブリッド車レギュラーでめちゃ燃費良いクルマだと実燃費25km/Lぐらいかな?それでも少しやけどこっちの方が安くはなってる計算

戸建勢は自宅で深夜電力で割安に充電したりできるので60km/Lとか70km/Lとかなる人もいるらしいですが、隣の芝は見ないこと!
マンション住まいでオール外出先充電でも普通の外車とかレクサスよりだいぶランニングコスト安く乗れることはお伝えしたい

あと因みにこれ、1年で最も電費効率悪いって言われている冬の結果やからね
なのであったかくなったらもっと改善するはず!


ここからはマンクラらしくイニシャルコスト換算してみましょうw

充電代以外のランニングコストは一旦無視します(保険はあんまり変わらないし、税金たぶん安いし、車検とかも安いと聞くのでとにかく一旦無視!)

個人的経験を踏まえてハイオク 12km/Lとの比較にします(人類皆ミーハー理論にて外車セダン的な車との比較だけですw)

月1,000km走行
上述の通り7,000円/月ぐらいモデル3の方が安くなる
新車の減価償却期間に則って6年乗るとすると…
7,000円×12ヶ月×6年=504,000円 お得!


仮にローンだとするとw
テスラのオートローン金利1.9%/年 月々7,000円の返済で逆算すると46~47万円の間ぐらい

もし月500km走行だと半分だからまあ25万円ぐらいやね

自分の場合は補助金70万円と合わせて車両価格から実質120万円ぐらい安くなってる計算
仮に走行距離が半分の月500kmでも実質100万円ぐらいはある

纏めると、「500万円台中盤のイニシャル価格だけど、補助金とランニングコストまで含めると実質100万円引きみたいなもんよ!」ということ!
他のケースは自分で計算してください!以上!


さて、ここからはその他の感想等をいくつか
良いとこも悪いとこも挙げていきます

充電はそら面倒よ、でも死ぬほどダルくないしちょっと楽しかったりもする

本題の前に、充電をどこでしてるか
まずテスラのスーパーチャージャー これは刺すだけで充電開始、あとでテスラアカウントに請求が来て紐づいたクレカから落ちるだけ、超簡単
超高速、テスラ専用かつ複数台あるので混むことも少ないのが利点

他に、チャデモっていう国内の高速充電規格の充電器があって、何かしらの充電会員になっておかないと基本は使えない
速度はスーパーチャージャーよりは遅い
おすすめは日産がやってるZESP3ってやつ、日産乗ってなくても会員なれる
いくつかプランがあるけど、僕は月2,500円で高速充電300分(30分×10回)無料のプランに入ってて、これで需要は賄えてる
*詳細が気になる人は個別に聞いて

あとは普通充電もある、超遅いけど無料が多いのが特徴


で、充電の手間とか頻度だけど・・・

まず、日常生活×近場は全然余裕
だいたい目的地の半分ぐらいには最低でも普通充電ならあるし、今のところどの充電スポットもそんなに混んでないないから、用事の間にその日の走行距離±αぐらいは回復する

個人的行動範囲だと
・豊洲ららぽ:充電無料、ただ埋まってること多い
・有明ガーデン:充電無料、いまんとこ100%空いてる
・六本木ヒルズ:普通充電が数え切れないほどある、ZESP3会員なので無料
・銀座SIX:チャデモ高速、いまんとこ100%空いてる
・日本橋:公営駐車場で普通充電無料、1回しか行ってないけど空いてた
・渋谷:どこにも全然ない
・あと会社の地下駐車場も本来であれば普通充電無料(まさかの納車日から諸般の事情で駐車場自体閉鎖されてるけど・・・)

あとはなんか、全然期待してなかったとこに充電器あったりするので助かるw

面倒を感じるのは遠出したとき
1日50kmぐらい走ると目的地によっては純減で帰ってくるから、そうなるとどんどん減る一方
これが何回か溜まったり1日200kmとか走ると一気に残量なくなるから、そうなったらスーパーチャージャーに行かないといけなくなる
まあ30分あれば8割ぐらいまで充電できるんやけど、そらガソリン入れるのに比べたら手間よね


でも東京はスーパーチャージャーが六本木(ハイアット)、東京(パレスホテル)、東雲(オートバックス)、お台場(ここだけよくわからんビルの地下)にあるので、行くのはそんなに手間じゃない(特に湾岸エリアの人は良いよねw)

個人的には使い分けてて
・お台場:空いてるし充電早い仕様やし無制限に使えるので、めっちゃ減った時にドーンと入れに行く
・六本木:位置的に丁度良いときだけ、家から遠いし
・東雲:家から近いが充電が他より遅いのでそんなに減ってないときはここ、オートバックスとスタバあるから待つ間も楽
・東京:バレーサービス付きで最高、漏れなく充電代より高い金額を落とすことになる、養分気分時に愛用w

まあこんな感じで日常の中だったり、それなりの楽しさもあったりするので、総じて全然OKって感じ


オートパイロットは普通に優秀

テスラの売りの一つでもあるオートパイロットは、個人的には普通に優秀
と言っても、前乗ってたアウディとの比較でしかないけどw

何がよいかって、常に全方位カメラで見て判断しているから、急な割り込みとかされても予測してくれていて、急減速にならない
あと、渋滞時一旦停止しても、走り出したらすぐ着いていく(前は5秒とか経つと一旦オフになってた)

まあまだまれに変な動きもあるし、カーブの減速とか不器用だったりもするので、ここはアップデートに期待かな

*こんな風に常に周りのクルマや人を検知してる

画像3

基本的に、超安全サイドの制御なので安心
これはオートパイロット関係ないけど、少しでもでも急に車間詰まったらアラート鳴り響くし、見えないところぶつかりそうでも距離表示してくれたりヤバい一歩前で停止してくれる


ナビがアホ!とにかくアホ!

これは覚悟しておいた方が良いかもw
地図自体はGoogleマップなので問題無し
ただ、ナビはテスラオリジナル?これがほんまにアホ

変な道を案内することは無い
ただ、アナウンスのタイミングがおかしい&バラバラ
普通、どっか曲がるときって700m前、300m前、直前、みたいな感じやん?
テスラの場合、500m前、200m前とかってちょっと短くて、そして極めつけは「今」!
「今、右折してください」って言われるw 今??ここで??www
ナビちゃんと見て無いとそもそも不可能な車線にいたりするw
そして、そもそもアナウンスをするときとしない時がある

それから、看板とアナウンス内容が合致しない時がある
例えば、高速は三茶出口(緑の看板ね)で、降りた後信号のとこに上馬方面って書いてるわけ(青の看板ね)
この場合、高速でのアナウンスは「あと200m(最悪今w)先を上馬方面に向かってください」って言う訳
言われた内容と視覚的看板情報が全然違うw
これ初期は何度かやられたね、だいぶ慣れてきたけど

結論、ナビを適宜チェックして有る程度通る道を把握しておかないと絶対運転は無理w


極めつけは、高速と一般道が並走している時の検知が超粗い
高速走ってるのに、いきなり一般道扱いになる
お前は15年前のナビか??って感じw
再度ナビセットしても直らない、もうこうなったら初見の地ではスマホのGoogleマップを開くしかなくなる…が…運転中だから危険だし…
これにやられたことも複数回ある

そしてこれ、タチが悪いのが、オートパイロットと連動している点
オートパイロットは、その走行道路の法定速度を検知して、そこから一定以上の速度は設定できない様になってるのね(さっき言ってた安全サイドのこれも一つの例)
ところが、高速で100km/時オートパイロット設定とかで走ってる時に、いきなり一般道扱いになり、そして最高速度設定が自動的に60km/時になるのよwww
いや、笑ってるけど笑えないwww ほんま、いつか事故る…

てことで、本当にナビはお粗末です…
アップデートさん、早く、どうか早くよろしくお願い申し上げます…

この一ヶ月で起こったアクシデント

①オートパイロット用カメラが壊れたまあすぐ直してもらったので問題無し(修理時間は1.5時間ぐらいだった)
原因は不明だけど、調べるとよくある初期不良の1つらしい

②タイヤの空気圧エラー
自動検知してくれるから安心、上記修理の時に調整してもらった

*写真は①②エラー両方出てる時の

画像2

まあこんなもん あとは今んとこ何も無し

アプリがめちゃ良い

テスラの管理はアプリで行えます

画像11

これがメイン画面なんやけど

・鍵になる(アプリ開かなくても可、たまに検知しないけどw)
・空調のオンオフ(遠隔でも可、この時期屋外駐車は死ぬほど車内冷えるけど乗車5分前にエアコンとシートヒーターオンにしておけば死ぬほど快適)
・コントロール(例えば遠隔でセントリーモード…駐車中のドラレコ的なのをオンにできたり これも屋外駐車時有難い)
・ロケーション(マップでクルマをどこに停めたかわかる)
・メンテナンス等の予約、不具合の報告相談など

などなどが使えて、めちゃ便利
ここまで全部コントロールできるクルマ、他にあるんかな?
無いと思わせてる時点でテスラのブランド力の勝ちよねw


余計な外部連携や広告など皆無で、純粋に「ユーザーがクルマを管理しやすくなる」に機能が集中しているので、流石だなあと思います


全てはソフトウェアアップデートがあるから許せるw

良くテスラは「車輪が付いたiPhoneだ」なんて言われますが、そう、何といってもこのクルマはソフトウェアのアップデートで日を追うごとに確実に進化します

画像7

こんな感じでアプデの通知が来て・・・

画像8

スマホみたいにOSを書き換えて・・・

画像9

不具合が改善されたり、新しい機能が追加されたりする

クソなカーナビも、微妙なオートパイロットの挙動も、すべて許せます!!いつかは直るだろうと期待できるから!!(笑)
まあ現実問題この過程を楽しめる人じゃないとダメなのかもしれません
でもそれこそがアーリーアダプター きっと何かに繋がる筈w

それに、アップデートが無くても、どうやら日々学習して改善してくれているぽいのよ

例えばこれとかね

画像10

右側に、よくあるオレンジのポールあるでしょ?
これ、前まではカラーコーンとして認識してたのよ
それがある日突然、ポールとして認識し始めた!(画面上参照)
でも、まだ精度は完璧じゃない

この過程を楽しむのが、なんとも言えないのよね(笑)
iPhone4~7ぐらいの時の感覚 絵文字が使える様になったり、ガラケーでしかなかったサービスのアプリが使える様になったり

テスラに乗ると日常に小さな喜びが増えるよ、間違いなくねw

EV(電気自動車)は楽しい!

楽しいポイント①加速力!
まあこれは良く言うやつね
ギアチェンも無いしエンジン音も無く静かにスーーっと加速していく、この感覚は一度味合うと病みつきになるよね

楽しいポイント②停車時の使い道
エンジンが無いから、停車時はほぼ建物の室内と同じな訳よ
ちゃんとエアコンも使えるし
なので、外出の合間のテレワークとか超快適
あとはこんなことも快適に出来たりする

楽しいポイント③回生ブレーキによるワンペダル走行
回生ブレーキの一番強くすると、アクセルペダルを弱めるだけで停止までできる俗に言うワンペダル走行が可能
ブレーキを踏まずに運転できるのはめちゃ楽やし、カーブが連続する際の減速と加速もアクセルの加減だけでいける
クルマとの一体感って言うのかな?とにかくこの感覚は味わって欲しい

同乗者の感想①ガラスルーフに感動する
画像の感じで後部座席まで全部ガラスルーフ
ただ運転してるとほぼ視界に入らないので恩恵は皆無w
解放感に感動⇒開かないの?までがセット(開きません)

画像4


同乗者の感想②そもそもドアの開け方からわからない
開け方もわからないし、出方もわからないまでがセットw


総じて、乗った人はみんなこれめっちゃ良いクルマねって言ってくれる(まあ悪いとは言わないだろうけどw)
良いと思われるポイントは加速力とかシンプルさとか新しさとか解放感とか様々だけど、みんな何かしら刺さる点があるって感じ



さて、この記事を読んでちょっと乗ってみたくなった人、1%でも欲しい気持ちが芽生えた人は試乗へGo!!!
そして気づいたらポチってる筈!w
その際はええか?下記のリンクからを忘れずにやで??


以上、テスラモデル3 納車一ヶ月体験記でした
今一番欲しいクルマはテスラの新型ロードスターです

画像6

お値段2,300まんえん・・・
頑張ろう・・・ビッグになろう・・・

なんか聞きたいことがあれば、こんなクルマド素人でも良ければ聞いてくださいな
それではまた!


単純に僕のお小遣いが増えます