見出し画像

一型糖尿病とベーチェット病の備忘録 15

2024.6/14(金) ステロイド(25mg)・35日目/退院25日目
午前5時00分頃起床。

パピ子が午前2時ぐらい?から、覚醒モードになっちゃって音に過敏に反応してしまって、わんわんいっちゃうから、夫が下に連れてってそのまま朝まで、2人は下で寝ておりました。
なので、2階の寝室では私とおばあたんが寝ておりました。

おはよう、パピ子。うるさかったよ?ほんと。笑

今日は金曜日。骨のお薬を飲みます。

飲んだら30分は横になってはいけない、たくさんの水で飲みなければならない、みたいな薬。笑

飲み忘れ防止用にシールついてるよ、ちゃんと日記帳に貼ったよ。
金曜日の楽しみにするんだ。これ。

朝の血糖値は91。

今日はココア。
右手に映ってるのは、今日のお薬と、超即効型インスリン。
インスリンはリスプロのカートリッジ。
キャップの部分が壊れてて、かちってはまんない。だから、よく転がしちゃうわ。。。


新しく編み始めたモチーフ。
何に仕立てる?って考えてるけど、まだ決まんないけど、とりあえず何枚か作ってみてる。
派手な色がやっぱり好きなんだなぁ。

お昼前の血糖値は144。

今日は白菜と鶏肉の豆乳スープ。
夫は飲み会なので夜ごはんはありません。
娘はスープうまあ、って言いながら食べてました。

明日は朝から夕方まで学校行事。
暑いから体力心配だし、お昼ごはんはお弁当持参だし、色々こまごま動くだろうから、やっぱり体力が心配。笑
ちょっとお昼を多めに持っていくかな。
準備や下ごしらえはもう済ませたので、大丈夫でしょう。

夜の血糖値は135。そんなに高くないね?どした。

割れちゃってるけど、比較的、うまく出来た方のお好み焼き。
キャベツ多くしちゃったから、思ったより分厚くなっちゃった。

毎日、お好み焼きにはキャベツ結構いれてるから、週末の買い物では大体、キャベツ2玉買ってます。笑
なかなか使い切れてるからね。サラダとかにもしてるし。
大体というかほとんどレンジでちんしたキャベツを付け合わせとかサラダに出してるけど、食べやすくていいよ。
火が通ると多く食べられるしね。

明日は買い出し行けないから、にっちようびだな、買い物!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?