見出し画像

自己紹介 ~鹿児島で育ち、神戸で学び、大阪で働く24歳~

初めまして。思い付きで本日、noteに初投稿しました。
みんなから「きりしん」と呼ばれています。どうぞよろしくお願いします。

鹿児島の高校を卒業した後、神戸の大学で外国語を学び、オーストラリアに1年間滞在しエンジョイして、卒業後は大阪で営業職に就いています。

どんな投稿をしていくかはあまり決めてないですが、自分の経験談や興味のあるトピックなどを気軽に載せていくつもりです。
最初はただの感想みたいな内容になってしまうと思いますが、今後どんどん改善して、読んでくれる人のためになる投稿をしていくよう努力しますので、どうぞよろしくお願いします!

外の世界に出ること

約6年前のことなのですが、未だに覚えている感動があります。
大学受験のために神戸まで一泊二日でやってきて、試験本番の日に最寄り駅についてホームを出た時、目の前に広がる景色に息を呑みました。
「これが、都会かぁ…!」
今思えば神戸では田舎の方の駅ですし、ここよりすごいところは無限にあると思うのですが、18歳の僕にはすごい衝撃を与えました(笑)。

画像1

                          「学園都市駅」 
      https://www.kobe.kgs.ac.jp/accessroute-gakuentoshi/ より

この景色を感動がいい感じに働いたのか、幸い試験には合格し、夢の大学生ライフをスタートさせることができました。

みなさんには、すごく覚えているシーンはありますか。
そのシーンって、意外と本当に忘れないし、もう一回見たいと思ってもなかなか見られないですよね。たぶんそれは、同じ場所に行っても見られるか分かりません。その時の感動をもう一回できるとは限らないからです。
だからこれからは、その時に感動したシーンは必死に心に残そうとした方がいいかなと思います。今はスマホで写真も撮れるから簡単に残せますが、写真じゃ感じ取れない良さもありますから、しばらくはじっくり見惚れる時間を作るといいかもしれませんね。

はい、こんなので締めくくっていいのかも分かりませんが、今回はこれで終わろうと思います。できるだけ定期的に更新しようと思うので、もしよかったらフォローお願いします!
それでは僕は、今から四国出張の準備をします…。
台風接近中ですが、無事につきますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?