Ki5

Ki5(Kifu)こと「きふ」です。 ゆっくり動画投稿中。趣味で時々サイト、Minec…

Ki5

Ki5(Kifu)こと「きふ」です。 ゆっくり動画投稿中。趣味で時々サイト、MinecraftのSpigot-PluginやMod作成、翻訳手伝い等しています。 あくまで趣味の範囲。

マガジン

  • Minecraftのサーバープラグインを作るシリーズ

    「Minecraftのサーバープラグインを作る」のまとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

プログラミングで複数言語学ぶことは大事なのかについて考える

初めてNoteを書きます。書き終えて思ったことは、「これ、公開していいのかな…。」です。全部において知識不足+下手な文章ですがお許しを。 様々な人がプログラミングをする現代  趣味に始まり、仕事でプログラミングをしている人まで。様々な人がいると思います。私も趣味でプログラミングをしているうちの一人に当たります。 「プログラミングで複数言語学ぶことは大事なのかについて考える」とタイトルにある通り、今から考えていこうと思います。 私が考えているプログラミングとは  まず

    • ApexのDiscordサーバーを内輪ノリで作った話。

      1日更新し忘れただけで更新モチベがなくなりました。 話はどうでもいいから気になる方は下をクリックorタップで参加できます。が、活用予定はありません。 なんでサーバーが出来たのかというと、よくわかりません。 サーバー入ればわかるんですが、鯖主の方が作ろうみたいな話を持ち出してこうなりました。 (ややこしいことに、ホワイトという方が2名いらっしゃってですね…。鯖主さんのほうが作ろうと言い出したんですよね。) 規約承諾した後、軽くランク登録と機種登録をして対応したロールが

      • 書き溜めておかないと投稿できない話(1)

        note.comに色々考えて投稿してるわけですが、むしろ考えている時間の方が多くて投稿まで毎日時間が足りずに、書き溜めを作ってもその余裕が出来た時間で考え込んで結局時間が無くなる問題。 毎日投稿できるようにしたいとは考えているので、こういった形の毎日投稿になってしまって申し訳ないとは思っていますが、本当にこういう記事を投稿してお茶を濁すことしかできませんでした。大変申し訳ない。 次回以降この話について深く掘っていきたいと思っているので続編に乞うご期待。

        • Minecraftのサーバープラグインを作る(4) ~昔のゲームモードコマンド編~

          環境 Minecraft 1.18.1 Spigot Server Intellij IDEA Community Edition 今回の実装するコマンド  まず、従来のコマンドと競合しないように違うコマンド名にします。 今回は「/classic_gamemode」とでもしておきましょう。 今回からプログラム全文は載せません。というよりかは載せられません。最適化してしまってメッセージなどを他クラスに実装してしまったので載せても謎のプログラム文があるだけに見えてしまうか

        • 固定された記事

        プログラミングで複数言語学ぶことは大事なのかについて考える

        • ApexのDiscordサーバーを内輪ノリで作った話。

        • 書き溜めておかないと投稿できない話(1)

        • Minecraftのサーバープラグインを作る(4) ~昔のゲームモードコマンド編~

        マガジン

        • Minecraftのサーバープラグインを作るシリーズ
          6本

        記事

          MinecraftのSpigot-PluginでTPAMSという自己満プラグインを作ってる話。(2)

          前回はオチがなく延々としゃべり続けたので、今回はきれいにまとめてみよと思います。 なぜTPAMSというプラグインを作ってるのかJavaの練習とそのスキル向上がしたい 単に便利なツールを開発して提供したい この二点かもしれません。TPAMSには、Serverのデータが見れる機能と、Playerのデータが見れる機能をTPAMS-0.1.6-ALPHAで追加しています。 この機能では、ほかのプラグイン等で変更されたシステム等を取得するためにあります。もちろんTPAMS自体で変

          MinecraftのSpigot-PluginでTPAMSという自己満プラグインを作ってる話。(2)

          MinecraftのSpigot-PluginでTPAMSという自己満プラグインを作ってる話。(1)

          今までに私が紹介したこのシリーズの中のプログラム文は、 全部私が作っている、TPAMSの中にあるプログラムの再利用でした。 そのTPAMSはこちら。 https://www.curseforge.com/minecraft/bukkit-plugins/tpams/ で、なんでこんなものを作っているかというと、タイトルにある通り、自己満です。それと、Javaスキルを向上させたいから。とかもあるかもしれません。 まぁ、それほど効果があるかというと少々謎ではありますが、ク

          MinecraftのSpigot-PluginでTPAMSという自己満プラグインを作ってる話。(1)

          プログラムの最適化について(記述の際)

          プログラムの最適化  プログラムの最適化とは?と問われても答えられる自信はありませんが、適当に書いていきます。 そもそも、人間なんて完璧ではないですから、機械に指示出しするとしても、完璧でない穴のある変なプログラムを書いて実行してしまうことがあります。事実、「動けばいいや」でプログラムを書くこともあります。それは、私が今までに書いたプログラム文にも反映されています。 ここにも反映されています。というか、動かなくて突貫工事で追加していった結果、最適化されていないプログラム

          プログラムの最適化について(記述の際)

          Minecraftのサーバープラグインを作る(3) ~サバイバルでも飛べるように編~

          環境 Minecraft 1.18.1 Spigot Server Intellij IDEA Community Edition 今回の実装するコマンド  今回はサバイバルでも飛べるようにするコマンドを実装します。 Player pl = Bukkit.getPlayer(args[0]);pl.setAllowFlight(true); ベースはこれになります。ただ、Op持ちしかできないようにするだとか、Player型に変換するなどが必要なので大変なことになりま

          Minecraftのサーバープラグインを作る(3) ~サバイバルでも飛べるように編~

          Minecraftのサーバープラグインを作る(2.5) ~名前を変える編~

          前回のコマンド実装のその後と全文。解説は特に。 import org.bukkit.Bukkit;import org.bukkit.command.Command;import org.bukkit.command.CommandExecutor;import org.bukkit.command.CommandSender;import org.bukkit.entity.Player;import static org.bukkit.ChatColor.*;publi

          Minecraftのサーバープラグインを作る(2.5) ~名前を変える編~

          Minecraftのサーバープラグインを作る(2) ~名前を変える編~

          環境 Minecraft 1.18.1 Spigot Server Intellij IDEA Community Edition 今回の実装するコマンド  Tabやチャットでの名前を変更する。 これは簡単で、Playerの三つのパラメーターをいじるだけ。 player.setCustomName(args[1]+"...?");player.setDisplayName(args[1]+"...?");player.setPlayerListName(args[1]

          Minecraftのサーバープラグインを作る(2) ~名前を変える編~

          Minecraftのサーバープラグインを作る(1.5) ~全体送信メッセージ編~

          私が最終的に書き上げたプログラム文。 import org.bukkit.ChatColor;import org.bukkit.command.Command;import org.bukkit.command.CommandExecutor;import org.bukkit.command.CommandSender;import static org.bukkit.Bukkit.getServer;public class fakemsg implements Co

          Minecraftのサーバープラグインを作る(1.5) ~全体送信メッセージ編~

          Minecraftのサーバープラグインを作る(1) ~全体送信メッセージ編~

          適当に書いていきます。一日一実装とかがいいのかもしれない。 環境 Minecraft 1.18.1 Spigot Server Intellij IDEA Community Edition 今回の実装するコマンド  全体に文字が送信できるようにしたいと思います。 全体に文字が送信できるようにするにはただ単に、 getServer().broadcastMessage("Hoge"); で、「Hoge」の部分に入力したい文章を入力して、いずれかのコマンド、もしくは

          Minecraftのサーバープラグインを作る(1) ~全体送信メッセージ編~

          私ことKi5について

          必要なことは随時追加されます。 自己紹介 名前:Ki5(Kifu) 読み方:きふ 趣味:人と話すこと Twitter: YouTube: 過去と経緯  別の名義・アカウントでもともと活動していましたが、新しいことを新しい視点で始めてみたいと思い、アカウントを追加しました。それがこのアカウント。Ki5です。 別のコミュニティを作って色々な人と交流したいとも思ったからでもあります。 現在 Minecraftを中心に活動しています。MinecraftのPlugin

          私ことKi5について