見出し画像

サップ釣り・初夢大吉🎉編

2024の初釣りは館山ティップラン🦑

1/2に行く予定が急に風予報強まって翌3日に延期。ダラダラ飲みくさっててもしゃーないので、ん〜ここは一つ!パラシュートアンカー🪂を作るべ💪

①壊れたビニール傘を骨組みから外して透明のビニールだけにする。
②骨組みが刺さってた外周のポッチ8個にそれぞれ70cmのヒモをインシュロックで取り付ける。

お猫様のご機嫌を伺いつつ。お足の爪刺さってますけど😼


③一つにまとめたひもの端を結んで、オモリとヨリトリになる重めの5連サルカンを太めのインシュロックで取り付ける。
④その5連サルカンにパラシュートの親ヒモを1mくらい結ぶ。
⑤傘の先端の軸が抜けてた小さな穴付近に、3mくらいの回収ヒモと浮き代わりのペットボトルを結んで、完成。

なんとかできたものの、こんなんでほんとに大自然に大海原に太刀打ちできるんか!?
不安なまま翌1/3、6:30頃現場到着。
朝の内4〜5mの北風予報なので、少しでも風裏になる岬下からの出船にした。デビュー戦で来た所だ。あの頃はイカなんか全く触らなかったけど、さすがにもうティップランでイカ釣れるでしょ。
7時すぎ出船。30分ほど漕いで水深25mくらいから流してみる。周りにはカヤックが1〜2艇、二馬力のゴムボ、など。
さて、例のビニール傘パラシュートアンカーを使ってみる。
頼む、上手くいってくれ🙏
スルスルーッと出ていき、サップに結んだロープが一杯に伸びたところで、おおスゲエ!パコーン!と一発で開いた〜😂🙌


ビニール傘が一発で開いた🙌透明で見えないけど

親ヒモもソッコー切れちゃうんじゃ!?……いえいえ、まあまあの風吹いてたけどガッチリ船止まってた。むしろ、風が止むとパラが効きすぎて船が止まっちゃうほど。

よし、とりあえずこれで釣り開始だ!

北風は強めに吹いてたが手作りパラがいい感じに効いて、サップはゆるりゆるりと後方へ流れる。左前に出したロッドからラインが前方に理想的な角度で出ていく。この強い風で30gで簡単に底が取れるのはこのパラの効き目だわ。
魚探の等深線はなだらかにかけ下がっている。魚群反応はたまーに中層に出るが、単発気味で総じて魚影は薄い。しばらく何にも映らない砂漠状態も。不安になる画面だけど、イカ釣りはメゲない。ココにいるはず!と信じる者こそ救われるのだw
27m、28m、きたきた、この水深、イカはいる!
周りを見ると並んで流していた方たちみな浅場へと戻っていってしまった。
ムムム、俺は粘るぞ。
もうちょい、29m、30m、当たれ!触れ!

……コンッ!

バシッ!反射的に合わせる。

ガッチーーーン!!!キターーーッ!

ドラグ、ジジジ〜〜〜ッ!!!

デカい!キロアップ確定!!!

1.5kgはある立派なオス

やべえw念じたらほんとに来たwしかもドラグ鳴りまくりのディープサイズ!ああ、写真なんか撮ってる場合じゃねえ、急いでスカリに入れてすぐエギを投入!
30m、31m、来い来い!乗れ!

ツンッ!

バシッ!

また来た!

でもヤバい!引きが強すぎる。さっきの比じゃない!ドラグを締めないと出されるだけで巻けない!
これやってもたかも。
春イカサイズ、2キロあるぞ。
強烈な引きを心臓バクバクでかつ慎重にやり取りしながら、、、出た!!!

2キロ!春イカサイズの立派なオス

おいおい、まだ8時半前やで。
朝イチ、一流し目でデカイカ2つも!

ありえへんありえへんw俺、釣り下手クソなんすよ、ほんとは。おととしなんかティップラン乗り合い船で周りがバカスカ釣る中、フォールで乗った一杯のみだったんすよ、経験だけは長いけど釣りは基本下手クソなんすよ、ああ違うんです〜〜〜、、、

あ~~~やっちまった〜〜〜!!!

クッソ嬉しい〜〜〜😂😂😂

この後数分、変な脳汁出まくりで海で独り笑いが止まらんくなった。誰も何も面白いこと言ってないのに、独り大爆笑。釣れるって楽しい😂😂😂

デカイカ2杯が入ったスカリはズッシリ重くて水に入れたまま漕ぐと抵抗ありすぎて前に進まないほど。

こうなったらもっと爆釣してやる!と似たような筋を何度か流したが、マジか、恐ろしいほどノーヒット😳
この水深、ベイト反応も少し出てるし絶対当たるでしょ、ってポイントでもオールスカ、全然当たらなかった。
なるほど、潮は完全に上げ止まりだ。
思うにあれこそが「時合」だった。時合を逃すと同じポイントでも全く当たりがなくなる。

ウェット3mmでも空気中は冷える。ドライパンツ欲しいなぁ~💸

釣れなくなると忘れていた寒さがジンジン押し寄せてくる。上はヒートテックや冬用のレインウェアで固めているしパドリングするから温かいけど、ジーッと動かん下半身が凍る🥶
太もも、ひざ、ふくらはぎ、冷えすぎて全部しびれてきた。足先なんか感覚無くなってきた(海水に浸したらめっちゃぬるくて少し生き返った)。でも腰やらもう限界。帰る!
10:30までシャクリまくったけど追加できず。撤収。

15時に水洗い片付け終了

11時に着岸し簡単にバーッと片付けて12時には出発。穴川らへんは相変わらずだが他は大した渋滞もなく、15時にはベランダで水洗いも終了。ふぅ~。2024初釣りは出来過ぎた。まさか春イカサイズが釣れるとは。大吉すぎるやろ😂

年末も1.6kg頭に4つ釣れたし、イカはちょっとお腹いっぱいかも。次は魚類食べたいかも。あ、それよりドライパンツないと寒くて無理だわ🥶安くないんだよな〜🥲

この記事が参加している募集

#釣りを語ろう

1,326件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?