見出し画像

玄関

綺麗にスッキリして良い気を入れていきたい玄関。
世間一般で良い言われているもの、鏡・塩などを置き、汚れを気にして掃除も頑張っています。
それは家族の幸せ・健康・富・徳を招き入れ、災いを入れないで阻止するためにも、毎日気を配っています。

履いた靴は泥落としして下駄箱に片付けて今日履く靴だけを玄関に置くようにしている。娘が嫁いで今は夫婦二人の我が家の玄関には庭用のスリッパと靴で四足だけのはず…

だが…いつも…旦那の靴だけで少なくても五足は出てる。
何度も注意しても片付けることもなく、仕方なく私が片付けていたけどキリがないくらい出すばかり。片付けることがない。

広い玄関でもなく足の踏み場がないのに…感覚の違いなのか?
邪魔ではないのか?邪魔で置いてる靴を踏んで履く靴にたどり着く。
しかし、靴を踏むと凄い剣幕で怒る。とくに自分の靴を踏まれると、とてつもない。なら片付けろ‼って心の中で叫ぶ。

靴を大切にしているなら拭いたり磨いたりブラシをかけたり…
そんな事をしているのを見たことがない。
ゴムが割れたり靴底が減ってたり色落ちしたりして履けなくなった靴も捨てない。いたたまれず私が捨てると、なぜ捨てたのか詰め寄られる始末。
履きもしていない靴がまだ山ほどある。流行りの物も履けずにいる。
なら、要らないよね。買わなければいいのに。

今日も今日とて玄関には、スニーカーが二足、スリッポンが二足、ビーチサンダル一足、サンダル一足が並んでます。
ビーチサンダルとサンダルはもう履く季節ではない。来年まで履かないなら拭いて片付けるのだろうか?いつ?

見るだけでストレス。
お前は何本、足あるねん‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?