見出し画像

まだ2016年末にいる

ゲームをがんばりました。

久し振りにFGOにログインして、サポート欄を見たらホワイトデーの礼装がついていた。いつもサポ欄を見ながら記憶をたぐることになる。今回は4か月放置していたことになる。ヒャア。

ゲームがあんまり得意ではない。今現在、やっている(毎日ログインしているぐらいのニュアンス)ソシャゲがない。手を付けて、しばらくちまちまやって、放置して、思い出したときにログインして、ちまちまやって、放置。こういうソシャゲが3種ぐらいスマホに入っている。

なんか知らんけど、たぶんゲーム操作で同じことをするのに人より体力を消費してると思うんだよな。同じコストだったとしたら皆さん超人すぎません?

目安で言うと、FGOだと3戦で限界がくる。とうらぶは遠征とか内番とか作業をひととおりやって、1回ボスまで連れて行くと終わる。たぶんなんだけど、ゲームできる人にとってこれって何もしてないのに等しいよな?実際、これだとクエストは進むがデイリーを処理できないか、デイリーが終わるがクエストは何もできないかのどちらかになる。

そんななのでFGOは、6年前に始めたのにまだ終局特異点にいます。4か月前に終局に入って、なうですよ。個人的に、毎年バレンタインとホワイトデーのイベントは頑張りたい気持ちがあるので、ちょっと頑張るんですよね。その消費を取り返すためにお休みが必要だったんだと思う。たぶんそう。

話やキャラクターは好きなんだよ……ゲームシステムも面白いんだよ……それはどのゲームだってそう……私に筋力がないだけなんだよ……かなしみ……マッチョになりてぇよ……

ただ、私には「損を悔しがる」という回路がそんなに発達していないので、そこはラッキーだったなと思う。ログボを逃してもイベントや特典を逃してもあんまり気にならない。まぁそれがソシャゲができない原因の一つというのはあると思うけど……みんなそれが気になるからやっちゃうんだもんな……

世の中どんなもんなのかな。こういう「展開に全くついてこないのに完全にいなくなるでもなくだらだらと不定期なログインを続けるユーザー」ってどのぐらいいるんだろう。やるかやめるかに二極化するのか、私みたいなグレーがたくさんいるのか。6年ってすごくないですか?とうらぶもサービス開始翌日ぐらいからいるのにまだ池田屋にいますが???

しばらく留守にしていた間に箱に放り込まれまくっていた詫び石や詫びリンゴや詫び種火なんかを回収して、それをうちの子たちに与えて、サポ欄を整えて、魔人柱を3本折ったら私の体力ゲージが真っ赤になったので今日はおわりです。はぁ、アーラシュさんかっこい〜。

今月中に終局終わらせたいな。いけるかな。がんばります。そろそろ2017年に行きたいし。

今日はここまで。ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?