見出し画像

23年を振り返ろう(2023年12月31日の日記)


今年を振り返ろう。今年もこんな日記にお付き合いいただいた皆様には感謝しかないですね。ありがとうございました!


今年もよく日記を書いている

久々にダッシュボードを見ます。気にしてもしょうがないので普段は見ないようにしているのだ。

スキ数で見たらいいのか?それともビュー数か?と思ったら、今年公開したものでは両方ランキングが同じでした。1位2位3位と見ていきましょう。ドン!!!



3トップドンブラザーズじゃねぇか!!!!!知ってたけど!!
なんというか、あの作品は言語化しにくい良さというものがあるので、ドンブラザーズの話をしている人にみんな飢えていた感じはある。とはいえ、書いてみて思ったのは、あの物語の良さって私が試みても言葉にならない部分にあったよなということだ。そりゃそうなんだけど。全てが言語化できるのならそもそも映像作品にする必要がないものな。キンドンってほんとにやりますか???あるんですか???どうやるんですか???



ちなみに、そのほかのドンブラ関連も抜きにしたスキ数1位はこちら。





ビュー数1位はこちら。

なんだろう。コスメの話だから引っかかった人が多かったんだろうか。すみませんね、どうでもいいズボラ人間の愚痴で。有益情報は何もありません。


こんなどうでもいい日記にnoteさんのサーバを使うなしとも思うんだけど、最近、インターネットからこういうどうでもいいことが消滅し有益な情報だけになると、むしろとても有害な場所になるのではないかという気がしてきている。Twitterにはびこるゾンビみたいなツイートは、インプレッションが高いと収益が得られる=有益な情報を優遇すべきだという思想から来ている。利益を求める人がいれば、それにつけ込む人もまた生まれる。無益な情報がある程度あるということは、そんな弱肉強食を希釈する。私はそういう崇高な意志を持って、どうでもいいことを放流していると言っても過言では無い。過言かもしれない。過言だ。


今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?