見出し画像

自由意志(2023年1月27日の日記)

今日は疲れたので質問に答える日にします。


「食べられはするので出されたら食べるけど基本的には避けたい」レベルで苦手な食べものとかってありますか?


いい質問ですねぇ。

らっきょう。



基本的に、出されても食べられないレベルの嫌いなものって無いんですよね。思い浮かばないや。だからこの「ちょっと苦手」カテゴリが最低値だ。らっきょうの他はなんだろうな……打ち豆かな(雪国の小学生あるある)

あっ、めちゃくちゃ辛い物とかは出されても食べられないってことがあるかもしれない。でも辛いものって味じゃなくて痛みじゃん。ちょっと違うよね。「食べられない」の質が。

出されたものは食べる主義なので、例えばホテルの朝食バイキングとかこちらに選択権があるときになってやっと「私はこれが好きなんだなァ」「これはそんなでもないんだなァ」みたいな差が分かってくる。意識する機会が無いとあんまり考えない。

だから、小さい頃から嫌いな食べ物を聞かれたら「らっきょう」って答えてきた。なぜならカレーのおまけとか、「食べても食べなくてもいい」という場面で出てきがちだから。取るか取らないかという選択を迫られがちな食べもの。それがらっきょうと福神漬け。福神漬けなら取ってもいいけど、らっきょうは取らない。このへんに私の自我があります。


今日はここまで。ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?