見出し画像

単品で勝負(2024年6月10日の日記)

野菜をいっぱい買いました。

たくさんの野菜を使うのって難しくないですか?食べられる一皿の量は変わらないから、その量を複数の野菜で割ると、1種の野菜の1人分の量が減る格好になる。そうすると、使いかけの野菜が複数出ることになってしまう。これが面倒くさい。

ピーマンとかって調整しやすくていいんだよな。にんじんとか、玉ねぎとか、大根とか、使い切るには若干多いんだよな…という奴らがラップされて冷蔵庫に置かれがち。でも一回切るとそこから傷むからなるべくなら包丁を入れたくないし…

とかやってると複数野菜使うのってどんどん億劫になるんだよな……もういいよ…キャベツとお肉を炒めればいいじゃないかそれで…

今日はここまで…ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?