見出し画像

文字なら良し

書くことがね~~~~~

なんというか、書けないし描けないなっていうときには2種あって、インプットが楽しくてアウトプットの時間がねぇ!っていうときと、アウトプットしてねぇがインプットもしてねぇってときがあって、今は後者な気がする。

やる気がなくてもTwitterは眺められる。これは本当に良くない。

私は物語が読みたいタイプの人間ではなく、ただ字を追っていたいという人間なので、Twitterと相性が良すぎて良くない。小学生のころは、飢えると父が買ってたアスキードットPCとか日経パソコンとか読んでた。意味もわからないのに。

まぁそれでパンタグラフとか森博嗣を知ったので良しとしましょう。

良い。

アウトプットとインプットのどちらにエネルギーが要るかというと、私にとってはインプットの方が疲れるんだけど、インプットがあるときの方が質の良いアウトプットができる気はするんだよな~そして文字でのインプットがいちばんストレス値が低い。結果Twitterを眺めている。良くない。

なんか本とか読も~~~~~

今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?