見出し画像

まとめもの

noteで日記を書いてみて、50日ぐらい経った。

最初は、1週間続いたら、「1週間経った」という日記を書こうと思っていたし、1か月経ったら「1か月経った」という日記を書こうと思っていた。

そのたびになんとなく、今日は別のこと書けるな、という感じだったので特に触れずにここまできた。もうわかるね? 今日は特に書くことが思いつかなかったのです。ついに伝家の宝刀を抜いたというわけですね。寝たい。

我ながらよくもったねって感じである。えらい。自分で自分をほめたい。こんなに毎日コツコツなんか書いているのは仕事以外では初では?小学校の夏休みの一言日記ですら最終日に全部書くタイプの人間なので……


ちなみにこの際、全然見てなかったダッシュボードを見てみました。

一番読まれたのはこちら。

時間がある時にはまたシャンと気合いの入ったものを書きたいですね。仕事のない土日が全然なくてウケちゃう。

そのほか個人的に比較的好きなやつ。私はこういうセルフRTを臆面もなくやる人種なんだぞ(と開き直った態度を取るフリをしてみせないと死んでしまう人種でもあるんだぞ)

「知らなかった物」まだまだ募集中です。

気合その2。

写真が良い。


ここの日記に対し、別所にて感想などいただきましてうれしかったです。ありがとうございます。皆様に甘やかされて生きています。基本は独り言なのですが、晒して日記を書くと、少々のプレッシャーがあって良いですね。

メリットとしては、これまでただただ垂れ流されていた思考が何らかの形になる、なんとなく撮りためられていた写真が生きる、などがあります。あと忘れたころに読み返すときっとうれしい。現時点1か月ちょいではまだそんなに忘れてないからアレだけど。

デメリットとしては、これ以外の創作に対するモチベが目減りするというのはあります。人間が一日に発揮できるクリエイティビティって限度があるっぽいですね。まぁこんな駄文をクリエイティブと呼べばの話ですが。

たぶんずっとやって「何か書く筋」みたいなのがもっとムキムキになったらその辺はなんとかなるんじゃなかろうか。ほどほどにがんばろう。


業務連絡。告知用アカウントを作りました。


TLに胡乱な文章がお邪魔します。どうぞよしなに。


今日はここまで。ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?